日本気象協会 tenki.jp

19日 東海や関東でザーザー降り 午後も急な雨に注意

2020年05月19日06:51

日本気象協会 本社青山 亜紀子

けさ(19日)は、西日本は大雨のピークを越えましたが、東海や関東は局地的に雨脚が強まっています。天気が回復に向かう所も、急な雨や雷雨に注意が必要です。

ポイント解説へ

土砂災害などの注意・警戒を

きょう(19日)の午前6時30分現在、本州の南岸を進む低気圧や前線に伴う雨雲が、東海や関東、東北にかかっていて、ザーザー降りになっている所があります。東海や関東の沿岸部では、局地的に雷を伴って激しい雨になるでしょう。土砂災害やアンダーパスなど低い土地の浸水、川の増水などに注意・警戒して下さい。
また、九州ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいる所がありますので、崖など危険な所には近づかないようにして下さい。

本州の南岸を進む低気圧は、今夜には関東沖に離れるでしょう。
かわって、別の低気圧が朝鮮半島付近から日本海に進んできます。この低気圧は上空に寒気を伴っていて、急に雨雲が発達するため、落雷や竜巻などの突風に注意が必要です。

天気回復しても急な雨に注意

西から天気が回復してきますが、大気の状態は不安定です。いったん雨がやんだあとも、東日本を中心に雨雲が沸くでしょう。

【各地の天気】
沖縄は断続的に雨が降り、夕方までは雷を伴う所があるでしょう。
九州から近畿は次第に晴れてきますが、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
東海の雨はあと1~2時間、関東で降っている雨は、昼頃にはいったんやむでしょう。北陸も昼頃まで広く雨が降りそうです。ただ、夜にかけても雨雲のかかる時間があるでしょう。局地的には雷が鳴って、雨脚が強まりそうです。
東北は太平洋側を中心に、本降り雨になるでしょう。
北海道は高気圧に覆われて、おおむね晴れる見込みです。

【最高気温】
沖縄と九州から東海、北陸では、きのうと同じくらいで、25度以上の夏日の所が多いでしょう。
関東は朝から気温があまり上がりません。22度前後の所が多く、きのうと同じくらいでしょう。ただ、北よりの風が吹くため、きのうよりも少しひんやりと感じられるかもしれません。
東北は15度に届かない所が多く、4月上旬並みの所もあるでしょう。
北海道は平年並みで、日中はこの時期らしい陽気です。

地域によって気温の傾向が大きく違います。服装でうまく調節をなさって下さい。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 防災士 熱中症予防指導員

青山 亜紀子

青山 亜紀子の記事一覧