6月にお宮参りする場合は、暑さ対策として、和装なら裏地のない単衣、洋装ならやや薄手のワンピースやアンサンブルスーツなどを着用するのがおすすめです。
和装と洋装のどちらを選ぶかは個人の好みですが、主役である赤ちゃんよりも目立たないよう、服装の格には注意しましょう。
なお、6月は朝晩に冷え込む日もまだまだ多いので、午前の早いうちは夕方にお宮参りするのなら、ストールやカーディガンなど体温調節できるものを持参することをおすすめします。
天気予報専門メディア「
tenki.jp」では、その日の予想気温などから最適なコーディネートを提案する「
服装指数」を公開しています。
お宮参りの日程が決まったら、事前に当日の服装指数をチェックして着ていく服を検討しましょう。