菅原道真公をまつる全国約1万2000社の天満宮天神社の・総本社「北野天満宮」。「北野の天神さん」や「北野さん」ともよばれ、古くから親しまれてきました。
境内の「もみじ苑」の紅葉は、京都の人気の紅葉スポットとして知られています。紙屋川沿いに350本ものモミジが鮮やかに色づき、紙屋川の太鼓橋「鶯橋」からの風景は見事のひとこと。紅葉時期には夜間ライトアップされ、散策道を歩きながら夜間の紅葉鑑賞が可能です。
利休居士が考案したと伝わる、麩(ふ)の焼を再現したお菓子(もみじ苑公開入苑料に含まれる)もいただけますので、ぜひ訪れてみては?
北野天満宮■所在地/京都府京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
■アクセス/【電車】京福北野線「北野白梅町」駅から徒歩約5分
■紅葉の見ごろ/11月中旬~12月上旬
※紅葉の色づき具合、イベント等の開催時期、ライトアップの時間帯などは、天候など諸事情によって条件が変わることがありますので、詳しくは
北野天満宮オフィシャルサイトをご確認ください