洗濯表示で「洗濯機の使用可」または「手洗い可」のマークがあるスリッパは、自宅で洗濯することが可能です。どちらの場合もあらかじめ目に見えるゴミを取り除き、目立つ汚れは部分洗いしてから洗濯しましょう。
スリッパを干すときは、事前に形を整え、爪先部分に新聞紙や乾燥剤を入れて陰干しするのがポイントです。スリッパの素材によっては乾くまでに時間がかかる場合があるので、その日の天気や気温などに適した方法で干すようにしましょう。
天気予報専門メディア「
tenki.jp」では、洗濯物の乾きやすさを一目でチェックできる「
洗濯指数」をWeb上で公開しています。エリアごとに、「大変よく乾く」「部屋干し推奨」など、洗濯物の乾きやすさを5段階で表示しているので、スリッパを干すタイミングや適切な干し方を調べたいときにおすすめです。
洗濯指数は10日先まで公開していますので、スリッパの洗濯計画を立てる際にぜひ活用してください。