「道の駅 椿はなの湯」は白浜町の国道42号線沿いにあります。
地元の紀州杉を使った建物は中に入ると木材のいい香りが漂います。こぢんまりした施設ですが、源泉掛け流しの公衆浴場「椿はなの湯」があり、地元の人も多く訪れる人気のスポット。屋外には無料の足湯もあるので、ドライブ疲れを癒すにも最適です。特筆すべきは温泉の自動販売機があること。50リットル100円で販売しているので、自宅で温泉気分に浸れます。
椿温泉は約400年前から湯治場として愛され、熊野古道を訪れた多くの旅人を癒してきた天然温泉。しかも、pH9.9というアルカリ性の単純硫黄温泉なので湯上りは化粧水いらずのしっとり肌になるのだとか。
毎週日曜日の朝は、地元の農産物などを販売する「日曜新鮮朝市」も開催中なので、ぜひのぞいてみてくださいね。
■道の駅 椿はなの湯※詳細は
公式HPをご確認ください