鉄道の楽しみの一つ、私、気象予報士がオススメするポイントはこれ!車窓から空を眺めることです。列車に揺られながら、移動するごとに空模様の変化が楽しめます。そのために、tenki.jpでその日の天気をあらかじめ調べておくと良いでしょう。
例えば、私が良く利用するルートでは、東京から福島まではおよそ270キロ、これだけの距離だと、東京は青空が広がっているのに、福島は雨だったり、冬だと大雪だったりと、天気がガラッと違うこともあります。
ビル群の都会の風景から田んぼや畑が広がるのどかな風景の変化を楽しむだけでなく、田んぼが広がる景色に青空の中にぷかぷか浮かぶ雲の様子を眺めるのも楽しいものです。写真に撮影して雲の種類を調べたり、雲の流れる様子を眺めたり、
tenki.jpの雨雲レーダーで、現在地の雨雲の様子を確認しながら車窓から空の様子を眺めて記録するのも良いかもしれません。
写真を撮影した場所を記録するには、手元に路線図を用意して、チェックしたり、スマホの地図アプリでGPSをONにしておけば現在地が出てくるので、スクリーンショットで記録しておくのも手軽でオススメです。路線の天気や景色の変化を記録してまとめれば、お子さんの自由研究にも良いですね。