1999年の少し古いデータですが、ボウリング愛好家を対象に「ボウリングが体力の維持、増進に役立っているか」という調査が行われました。それによると60歳以上の男性で94%、60歳以上の女性で96.5%が「役立っている」と答えました。
なぜこのように多くの人が健康に役立つと感じているのでしょう。その理由は3つあります。
・3ゲームで80分のウォーキング相当のカロリー消費
・全身運動なので全身に筋力がつく
・強い力を使わないのでケガをしにくい
まずボウリングは1ゲームで約40kcal消費し、3ゲームを行うと120kcalにもなります。これは80分の散歩に相当するカロリー消費です。継続して行うことでメタボ対策になります。しかも重たいボールを手に持ち、ステップを踏んで投げるので全身運動になります。
また、ボウリングは他のスポーツほど素早い動きを求められないため、転倒などのリスクも少なめです(自分の筋力にあったボールを選ぶ必要があります)。遊びのように見えて、実はきちんと体を使い、健康に役立つスポーツなのですね。
いずれ新型コロナウイルスが終息したら、ボウリングの日に関係なく仲間を誘って思い切りボウリングを楽しみたいものです。そこで活躍できるように、今は自宅やその周辺でウォーキングやジョギング、筋トレをコツコツ続けていくことも大切ですね。
参考
ボウリング愛好者の経験年数と健康、体力坂出中央ボウル|ボウリングでヘルシー効果