日本気象協会 tenki.jp

2015年お天気総決算「今年の天気を表す漢字」~tenki.jpラボVol.7 その1~

[PR]2015年12月10日

気象予報士100名、全国にお住まいの一般の方500名に「2015年 今年の天気を表す漢字」を聞いたところ、一般の方は「雨」、気象予報士では「変」が1位に選ばれました。
ポイント解説へ

気象予報士の選んだ1位は「変」

気象予報士100名、全国にお住まいの一般の方500名に「2015年 今年の天気を表す漢字」を聞いたところ、一般の方は「」、気象予報士では「」が1位に選ばれました。「平成27年9月関東・東北豪雨」では各地で河川のはん濫・浸水被害が発生し、記録的な大雨が強く印象に残る出来事だったことがわかります。また気象のプロである気象予報士からみても、その変化の大きさや、季節の進行に例年との違いを感じたことについて、 “変”な・“変”わった天気が多かったという意見が多数ありました。

気象予報士、一般の方の選んだトップ3

気象予報士 トップ3
1位 変
「気温、風、雨の変動が極めて大きな年であったため」
2位 雨
「東北地方でも大雨特別警報が発表となったから」
3位 暖
「冬も暖かく、夏も猛暑が続いたことがあったから」

一般の方 トップ3
1位 雨
「夏の茨城の豪雨による災害が記憶に残っているから」
2位 晴
「晴れた日が続いた期間があったから」
3位 曇
「曇っている日が多かったから」

昨年に引き続き、「2015年 今年の天気を表す漢字」は、気象神社(氷川神社境内)にお願いし色紙にしたためていただきました。日本に唯一という「気象」の神社、2016年1月31日は第45回気象予報士試験、気象予報士を目指す皆さんはお参りするとご利益があるかもしれませんね。
ご協力 :氷川神社(気象神社)

>>2015年お天気総決算「お天気10大ニュース」~tenki.jpラボVol.7 その2~

>>2015年お天気総決算「2016年の天気に期待すること」~tenki.jpラボVol.7 その3~

tenki.jpチーム

このライターの記事一覧
ライター一覧