台風発電に利用する垂直軸型マグナス風力発電機は、まだ開発段階のためコストも高く、技術的にも実用化への道のりは決して容易ではありません。それでも、その先にある循環型社会を目指す清水氏は、今後の展望を熱く語ってくださいました。
台風をデメリットとみるのではなく、メリットと考える逆転の発想から生まれた台風発電。今年の台風シーズンに合わせて、株式会社チャレナジーは沖縄県南城市で台風発電実証実験を行っています。台風が日本付近に近づくたびに、災害というデメリットに注意・警戒が必要ですが、台風発電によって発電されたエネルギーが、私たちの生活を助けてくれる日も近いかもしれません。
tenki.jp内のコンテンツ『
日直予報士』では、台風発生時から台風情報について情報発信をしています。また、最新の台風情報は『
台風情報』をご参照ください。
*株式会社チャレナジーは2016年8月7日から沖縄県南城市にて台風発電実証実験を行っています。日本気象協会では、風況観測の支援および気象情報に関するコンサルティングを行い、台風発電実証実験の支援を行っています。