日本気象協会 tenki.jp
動画でみる「〇〇ミリの雨ってどんな雨?」
2018年07月25日
tenki.jpチーム
トピックス
tenki.jpラボでは、気象庁が定義する雨の強さのレベルを参考に7つの動画を制作しました。
ポイント解説へ
【tenki.jp雨の降り方動画】非常に激しい雨(50ミリ以上80ミリ未満)
【tenki.jp雨の降り方動画】猛烈な雨(80ミリ以上)
【tenki.jp雨の降り方動画】非常に激しい雨(50ミリ以上80ミリ未満)
tenki.jpラボ
が実施した
ゲリラ豪雨イメージ調査(番外編)
で7割以上の方が過小評価をしていた「1時間あたり50ミリ~80ミリの強さの雨」の動画です。
Youtube:URL
https://www.youtube.com/watch?v=vSQNFIzHAE0
1時間降水量が50ミリ以上80ミリ未満の場合、「非常に激しい雨」と表現されます。ゴーゴーと滝のように降り、傘は役に立たなくなります。
なお、動画撮影時は無風の状態です。この雨に少しでも風が加わると、傘があおられたり、歩きづらかったり、視界が悪くなったりします。
【tenki.jp雨の降り方動画】猛烈な雨(80ミリ以上)
続いて、1時間あたり80ミリ以上の強さの雨の動画です。
Youtube:URL
https://www.youtube.com/watch?v=S66BJQyzQxw
1時間降水量が80ミリ以上になると「猛烈な雨」と表現されます。恐怖を感じるような降り方で、息苦しさを感じる人もいるかもしれません。
なお、動画撮影時は無風の状態です。この雨に少しでも風が加わると、さらに状況は悪化します。
そのほかの動画はこちら
■動画1『
やや強い雨(10ミリ以上20ミリ未満)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/isXhSyipvRw
■動画2『
強い雨(20ミリ以上30ミリ未満)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/WpoHrlgAAyE
■動画3『
激しい雨(30ミリ以上50ミリ未満)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/YZsFKFe16ew
■動画4『
非常に激しい雨(50ミリ以上80ミリ未満)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/vSQNFIzHAE0
■動画5『
猛烈な雨(80ミリ以上)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/S66BJQyzQxw
■動画6『
平成29年九州北部豪雨と同程度の雨(130ミリ相当の雨)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/7w-5cHFf_so
■動画7『
昭和57年7月豪雨(長崎豪雨)と同程度の雨(160ミリ相当の雨)
』
Youtube:URL
https://youtu.be/kgAA9s8dJ48
撮影協力:
公益財団法人 鉄道総合技術研究所
次のページへ【ゲリラ豪雨から身を守るために<気象予報士コラム>】>>
次の記事
ゲリラ豪雨から身を守るために<気象予報士コラム>
前の記事
降水量から雨の強さをイメージできますか?実は過小評価している人が7割超え
Twitter
Facebook
LINE
tenki.jpチーム
このライターの記事一覧
ライター一覧
最新の天気を見る
雨雲レーダー
現在地周辺の
雨雲レーダー
花粉飛散情報
PM2.5
アメダス
天気図
警報・注意報
地震情報
お出かけ天気