日本気象協会 tenki.jp
【動画あり】tenki.jpチーム撮影!ふたご座流星群2021
2021年12月15日
tenki.jpチーム
サイエンス
三大流星群の「ふたご座流星群」を、タイムラプス動画でお届けします!見方や撮り方のコツも一緒に解説しますよ!
ポイント解説へ
今年のふたご座流星群をタイムラプス動画で振り返ろう!
今年のふたご座流星群をタイムラプス動画で振り返ろう!
13日(月)と14日(火)にふたご座流星群を撮影して、タイムラプス動画にしました。
流星が最も多くなる極大は14日(火)の夕方でした。15日(水)も数は少なくなってはいるものの、晴れている所では流星が見られそうです。日付をまたいで16日の明け方がおすすめです!コツは、視点を一点に集中させず、夜空を「広く見る」「広く撮る」です!
動画解説:工藤佳奈子
次の記事
スキー・スノボの季節がはじまる!【道北のゲレンデ情報】
前の記事
ゴルフキャップの基本マナーや選び方のポイントを解説
関連リンク
星空指数をチェックしてみよう!
星空の綺麗な撮影方法とは?
Twitter
Facebook
LINE
tenki.jpチーム
このライターの記事一覧
ライター一覧
最新の天気を見る
雨雲レーダー
現在地周辺の
雨雲レーダー
花粉飛散情報
PM2.5
アメダス
天気図
警報・注意報
地震情報
お出かけ天気