日本気象協会 tenki.jp

【動画あり】登山天気プレミアムプラン より進化した山の天気予報専門アプリをご紹介!

[PR]2023年07月04日

山の天気予報専門アプリ「tenki.jp登山天気」から、新機能を搭載したプレミアムプランの提供を開始しました。
同時に、料金体系を変更し、月額利用料金が単月契約よりも割安となる年間契約プランを新設。3つの料金プランから選べるようになります。

※Android版での提供は7月中旬以降を予定しています
ポイント解説へ

tenki.jp登山天気プレミアムの特徴

登山者の方にご愛用いただいているtenki.jp登山天気アプリから、新機能を搭載したプレミアムプランがリリースされました。

tenki.jp登山天気プレミアムの特徴は以下の3つです。

①14日間先の天気がわかる
これまでは7日先までしか提供していなかった天気予報を、tenki.jp登山天気プレミアムでは提供地点数は変わらずに14日間先まで延長しました。
例えば、「今週末」と「来週末」のどちらで登山をしようか迷ったときに、両方の天気予報を見比べることにより、登山に最適な日を選択することができます。
マイ山ページのカレンダー機能も14日間先まで確認できますので、日付ごとにマイ山に登録した山の天気予報を見比べて、登山計画にお役立てください。

②山の1時間ごとの天気がわかる
「ピンポイント予報」の「時間ごと」の天気予報が、3時間ごとから1時間ごとへ、より細かい天気予報を表示することになりました。
登山中の天気を細かく確認できるため、急な天気の変更にも対応できます。
山の天気は変わりやすいため、「雨雲の動き」や「雷危険度」に加え、「1時間ごとのピンポイント予報」を確認して、より早く危険を察知して回避するようにしましょう。

③季節に合わせた機能が全て使える
積雪マップでは、冬の登山時に必要な積雪・降雪状況を確認することができます。
このほかにも、季節に合わせたサービスを展開し、1年を通して登山を楽しめるプランをご用意しております。

料金プラン

登山天気プレミアムプランは、iOS版・Android版共に月額550円で利用可能です。
このプレミアムプランには、年間4980円の年額プランもあります。

年額プランは、月額プランを12か月間払うよりも1620円お得になりますので、年間を通して登山をする方におすすめのプランです。

なお、従来からのプランは「ライトプラン」として、これまでのお値段と変わらずに月額240円で提供しています。
まずはライトに登山天気アプリを使いたい方はライトプランをお試しください。

動画解説 安齊理沙

関連リンク

tenki.jpチーム

このライターの記事一覧
ライター一覧