日本気象協会 tenki.jp

ジャパンカップ2024 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!

2024年11月20日

11月24日(日)、東京競馬場で競馬のGⅠレース「ジャパンカップ」が開催されます。
今回は競馬好きの高森気象予報士による天気予報とレース予想をお伝えします。
ポイント解説へ

レース当日の天気は?

高森気象予報士が解析したレース当日の11月24日(日)15時ごろの予想天気図を見ると、冬型の気圧配置が緩み、日本海に高気圧が入り込む予想です。
東海沖に弱い気圧の谷ができる可能性がありますが、東京競馬場上空に低い雲がかかることはあっても雨の心配はなさそうです。

※撮影日11月19日時点の予報です。最新の予報は東京競馬場の天気をご確認ください。

高森気象予報士のレース予想

高森気象予報士の予想は、次の通りです。
◎:ドウデュース
○:チェルヴィニア
△:シュトルーヴェ

本命は天皇賞(秋)に続きドウデュースです。
過去、天皇賞(秋)馬はジャパンカップで3着以内に入ることが多い傾向にあります。
また、対抗はチェルヴィニアです。前走の秋華賞で勝利しています。
過去10年、前走秋華賞で勝利している馬はジャパンカップの連対率42.9%、3着内率57.1%となっており、3着内に入ることを期待しての予想です。

皆さんの予想はいかがでしょうか?
当日は晴れの予想ですが寒空の下でのレースとなりそうですので、観戦に行く方は厚手のコートなどで寒さ対策をしてお楽しみくださいね。

関連リンク

tenki.jpチーム

このライターの記事一覧
ライター一覧