日本気象協会 tenki.jp

平昌五輪で注目必至! いま話題のスノーパークをピックアップ

2018年02月05日

鬼塚 雅選手の国内練習場として注目を集めた「星野リゾート 猫魔スキー場」の専用パーク

まもなく開幕の平昌五輪。フィギュアスケートやスピードスケート、ジャンプなど、日本人の活躍が期待されていますが、tenki.jpスキー&スノーとして注目しているのが、スキー場の「スノーパーク」を活用するスロープスタイルやビッグエアといった種目。

今季W杯で表彰台に3度も上がっている鬼塚 雅選手や、世界最高峰のプロ大会といわれる「ウィンターXゲームズ」で優勝した平野歩夢選手など、メダル獲得の可能性が高い選手が多数。そんな活躍を見れば、スノーパークも注目を集めるはず。ということで、今回は先取りで、いま話題のスノーパークをピックアップしました!
ポイント解説へ

国内最大級!20mキッカーを擁す「モンスターパーク」

限界ギリギリ! ヘルメット必須のケガするパーク?! 猫魔スキー場の「モンスターパーク」

日本を代表する豪雪地帯、裏磐梯の「星野リゾート 猫魔スキー場」。その豊富な雪を使った超巨大なアイテムで、上級者に人気を博しているのが「モンスターパーク」です。今シーズンも20m級のビッグキッカーや世界でも珍しいループするジブアイテムなど、超上級者専用アイテムをラインナップしています。

衝撃的なのは「ヘルメット必須のケガするパーク」というキャッチ。限界ギリギリの難関パークのため、上級者専用を強調するためのキャッチではありますが、星野リゾートの所属プロスノーボーダー、鬼塚 雅選手をはじめ、世界トップレベルの選手がこぞって練習に訪れることもあり、ほとんどの人にとっては「見て楽しむパーク」という位置づけとなりそうですね。

【星野リゾート 猫魔スキー場】
●所在地:福島県耶麻郡北塩原村桧原猫魔山1163
●スキー場の詳細はこちら

スノーボードの聖地が「脱!滑るスキー場」宣言

恐怖心を払拭する飛距離100cmのジャンプ台から徐々に上達! アルツ磐梯「SBSパーク」

日本オープンをはじめ、数々の世界大会が開催されるなど、スノーボードの聖地的存在なのが「星野リゾート アルツ磐梯」です。そんなアルツは今シーズン、コアイメージからの脱却を図り、より多くのユーザーに入ってもらえるパーク造りをコンセプトに、2つのスノーパークを展開しています。

「流せるパーク1800」はその名の通り、全長1,800m。地形を生かしつつ、シーソーやピクニックテーブルといった一風変わった人工のジブアイテムを設置することで、パークへの恐怖心を払拭。一方の「SBSパーク」は初心者ご用達。スピードもほとんど出ない飛距離100cm程度のジャンプ台から段階的に最大20個のアイテムを設置。ナイターでも利用可能なので、コソ連にも最適です。

【星野リゾート アルツ磐梯】
●所在地:福島県耶麻郡磐梯町大字更級清水平6838-68
●スキー場の詳細はこちら

コース延長の「SNOW PARK GARDEN」。最大10HITが可能に!

五輪種目のスロープスタイル的に楽しめる舞子スノーリゾートの「SNOW PARK GARDEN」

関越道 塩沢石打ICから約1分と抜群アクセスながら、コース数26本、最長滑走距離6,000mを誇る「舞子スノーリゾート」。幅広いユーザーが訪れることもあり、ここのスノーパークの特徴は、ビギナーからエキスパートまで誰もがチャレンジしやすい設計であること。

「MAIKO SNOW PARK GARDEN」は今シーズン、コースを大幅に延長。個性豊かなアイテムが並び、スロープスタイルのように、連続してアイテムをクリアしていく爽快感が好評を博しています。また、バンクやウェーブといったアイテムで構成され、自由なライン取りを楽しむ「MAIKO BANK YARD」も要チェックです。

【舞子スノーリゾート】
●所在地:新潟県南魚沼市舞子2056-108
●スキー場の詳細はこちら

女性に人気の「ROXY」ネーミングライツのパークが新登場!

初級者向けアイテムが多彩な4つのコース! 苗場スキー場「NAEBA ROXY SNOW PARK」

今シーズン、ビーチ・タウン・スノーなどの各シーンで女性に絶大な人気を誇る「ROXY」のスノーパークが苗場スキー場に誕生しました! その名も「NAEBA ROXY SNOW PARK」。

コースは4つ。ジャンプやジブを楽しみたい人向けの「スロープスタイルコース」に、森の中をすり抜けながらウェーブなどのアイテムをクリアしていく「フォレストスロープコース」。いま人気の「バンクドスラロームコース」に、パークデビュー向けでナイター営業時もオープンしている「ビギナーパーク」。もちろん、男性も利用可能。比較的、初級者向けアイテムが豊富なので、ガッツリ滑って上達しちゃいましょう!

【苗場スキー場】
●所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国
●スキー場の詳細はこちら

24時までのロングナイター営業中もパーク利用可能!

ノルン名物、光るレインボーボックスでインスタ映え写真に挑戦しよう!

関越道 水上ICからたった3kmの「ノルン水上スキー場」。ナイターは毎日営業で、しかも金・土・祝前日はなんと24時まで! アクセスのよさとロングナイターで、学校終わりや仕事終わりに思い立ったらすぐ行ける、そんなコンビニゲレンデ感が好評です。

スノーパーク「ENJOY PARK」は「すべてのユーザーが楽しめる」がコンセプトで、ボックスやポコジャンなど、パーク初心者向けアイテムを多数ラインナップ。もちろんナイター利用も可能。ノルンならではの光るレインボーボックスで、フォトジェニックな写真撮影にチャレンジしてみてはいかが?

【ノルン水上スキー場】
●所在地:群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
●スキー場の詳細はこちら

関連リンク

特別企画

このライターの記事一覧
ライター一覧