三宅島の火山の状況に関する解説資料
レベル1(活火山であることに留意)
火山名 | 三宅島 | |
---|---|---|
警戒レベル等 | レベル1(活火山であることに留意) | |
位置・標高 | 北緯34度05.61分 東経139度31.56分 標高775m |
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
火山性地震が増加しています。火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山情報に注意してください。
火山性地震が増加しています。火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山情報に注意してください。
火山活動の状況及び予報警報事項
三宅島では、本日(17日)10時頃から山頂付近を震源とする微小な火山性地震が増加しています。
傾斜観測では、10時頃から山頂方向上がりの変動が見られています。
今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山情報に注意してください。
傾斜観測では、10時頃から山頂方向上がりの変動が見られています。
今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山情報に注意してください。
防災上の警戒事項等
火口内での噴出現象が突発的に発生する可能性がありますので、山頂火口内及び主火孔から500m以内では火山灰噴出に警戒が必要です。
また、火山ガスの放出は続いていますので、風下にあたる地区では火山ガスに警戒が必要です。
また、火山ガスの放出は続いていますので、風下にあたる地区では火山ガスに警戒が必要です。
次の火山の状況に関する解説情報は、17日(火)16時頃に発表の予定です。 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。