インフルエンザ発生状況 前週比2倍増 太平洋側は乾燥と寒さが続く 体調管理に注意
インフルエンザ定点あたり報告数 前週より倍増
また、インフルエンザの指定医療機関の報告数は「24,027」と、前週の「11,678」より、急増しました。
厚生労働省は、手洗いや適切なマスクの着用など、基本的な感染対策を徹底するよう呼びかけています。
太平洋側は 乾燥&寒さが続く
そして、気温は、師走らしい寒さの所が多いでしょう。東京・名古屋・大阪では、最高気温は13℃くらいの日がほとんどですが、東京では12日(木)は9℃までしか上がらない予想です。
空気の乾燥と寒さで、インフルエンザにかかりやすい状況が続きますので、一段と注意が必要です。
空気が乾燥 インフルエンザに注意
① 外出時はマスクを着用し、人の多い所への外出を控えましょう。高齢者や慢性疾患を抱えている方、疲れ気味、睡眠不足の方は、特に注意が必要です。
② 外から帰ったら、手洗いやうがいをしましょう。インフルエンザだけでなく、一般的な感染症予防のためにも、おすすめです。
③ 室内では、加湿器などを使って、適度な湿度(50~60%)を保ちましょう。
④ 栄養バランスの取れた食事と、十分な睡眠をとるよう、心がけましょう。体の抵抗力を高めることができます。
それでも、インフルエンザにかかってしまった場合は、安静にして、十分な休養や水分をとり、早めに医療機関を受診してください。