2022年桜開花予想(第4回) 東京の開花は3月23日 満開は29日
2022年03月03日14:02
開花と満開の傾向
今年の開花は3月21日に熊本からスタートするでしょう。22日には高知、23日には東京や福岡で開花する見込みです。3月末までには西日本から関東、北陸までの広い範囲で開花となるでしょう。北陸の一部や長野、東北では4月上旬から中旬に開花するところが多くなりそうです。桜前線は4月下旬に津軽海峡を渡り、4月23日に函館、25日に札幌で開花する見込みです。
満開日は、九州から関東甲信ではおおむね平年並みで、3月下旬には九州から関東のところどころで満開となるでしょう。東京では3月29日に満開となる見込みです。北陸や東北では平年より早い満開となるところが多いでしょう。北海道では10日前後早く、4月下旬から5月上旬に満開となり、ゴールデンウィークはお花見が楽しめそうです。
この冬(12月~2月)は、たびたび強い寒気が流れ込みました。全国的に厳しい寒さの日も多く、桜の花芽の休眠打破※は順調に行われたとみられます。2月末から3月のはじめにかけて、全国的に平年より気温が高くなっており、今後も北日本では平年並みか高い傾向が続くでしょう。
言葉の説明
平年:1991~2020年の平均値
かなり早い :平年よりも7日以上早い
早い :平年よりも3日から6日早い
平年並 :平年との差が2日以内
遅い :平年よりも3日から6日遅い
かなり遅い :平年よりも7日以上遅い