季節の変わり目らしく強風に注意 節分~立春は大荒れか 気温変化も大きく
2月1日 広く南風で最高気温は4月並みも 天気は下り坂
全国的に南風が強まるでしょう。朝は日差しが届く所が多いですが、天気は下り坂に向かいます。九州や中国地方、北海道など、早い所は、昼頃から雨が降りだすでしょう。北海道でも、雨や湿った雪になる見込みです。カミナリが鳴り、降り方が強まることもあるでしょう。
南風で、気温がグンと上がります。最高気温は、3月から4月中旬並みの所が多い予想です。九州では20℃くらいまで上がる所もあるでしょう。積雪の多い地域では、なだれや屋根からの落雪などに注意が必要です。
2日節分 南風は西風に変わり日本海から雪雲流れ込む
3日立春 北日本に強い寒気 北海道や東北の日本海側・北陸は大荒れか
九州付近は、晴れて、次第に風は収まる見込みです。一方で、北陸から北海道を中心に、西風が続き、更に強まる所もあるでしょう。雪雲の流れ込みも続きます。特に東北の山沿いで雪雲が発達しやすく、雪雲は太平洋側にも流れ込むでしょう。北陸では、平地でも雪が強まることがある見込みです。
2日から3日にかけて、北海道や東北の日本海側、北陸では荒れた天気になり、寒気の流れ込みの程度などによっては大荒れになる恐れがあります。
九州など晴れる地域でも、最高気温は10℃に届かない所があり、厳しい寒さでしょう。
季節の変わり目 強風に注意 気温の変化にも気をつけて
季節の変わり目らしく、日本付近を低気圧や前線など、気圧の谷が通過する周期が短くなるでしょう。晴れの天気が続かないだけでなく、強風が吹きやすい時期です。風で飛ばされそうなものは、固定したり、屋内にしまっておくとよいでしょう。風向きが変わることで、気温や体感温度の変化も大きくなります。体調を崩さないようお気をつけ下さい。