tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    富士山の初冠雪 統計開始以来最も遅い記録になる見通し 台風の進路など色々季節外れ

    富士山の初冠雪の平年日は10月2日です。今シーズンは、今日27日午後3時までで、まだ観測されておらず、1894年の統計開始以来、最も遅い記録を更新する見通しです。今日27日の雲の様子をみると、本州付近に前線の雲が広がり、南の海上とベトナム付近にはそれぞれ台風の雲がみられます。季節の進みは随分遅く、11月に入るころにかけても、台風の進路など色々季節外れとなりそうです。

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    白石 圭子

    日本気象協会 本社気象予報士 防災士 熱中症予防指導員 気象データアナリスト

    白石 圭子

    気象情報をわかりやすく伝えられるよう、奮闘しています。

    おすすめ情報

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    注目の情報

    日直予報士一覧
    毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

    おすすめ記事

    今日の天気 16日17:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)