【夏山天気】3連休は梅雨前線が停滞 西日本と東日本で天気ぐずつく
3連休も本州付近に梅雨前線が停滞して、西日本と東日本では雨が降る地域が多いでしょう。厳しいコンディションが続いている富士山では遭難事故が相次いでいます。入山前に必ず気象情報を確認してください。北日本は高気圧に覆われて晴れる地域が多い見込みです。
土曜日 本州太平洋側に梅雨前線が停滞
土曜日も本州の太平洋側には梅雨前線が停滞します。東シナ海から湿った空気が流れ込む九州のほか、四国や近畿、東海でも一時的に雨が強まるところがある見通しです。太平洋側の山岳では雨とともに風が強まり、富士山では風速10メートル以上の強風が吹く可能性があります。富士山頂は風雨ありの最高気温6℃と大変厳しいコンディションが予想され低体温症のリスクがあります。進退は慎重に判断してください。一方、日本海に高気圧が進んできて、大山や白山、谷川岳といった日本海側の山岳で一時的に晴れ間がでると予想しています。北日本の山岳でも晴れる見込みです。
13日0時から14日0時の24時間に降る降水予想は、西日本と東日本の太平洋側を中心に広がっています。梅雨前線が本州南岸に停滞する様子が読み取れます。梅雨前線は予想よりも微妙に南北にずれることがあります。雨が予想されていない地域でも雨への備えを忘れないでください。
日曜日 雨が降るエリアが北に拡大
日曜日は太平洋高気圧が北に張り出して、梅雨前線を押し上げる見通しです。雨が降る範囲が西日本と東日本の日本海側にも広がるでしょう。太平洋高気圧の縁を回って湿った空気が前線に向かって流れ込むため、西日本と東日本の広い範囲で急な強い雨や雷雨に注意してください。雨が降り続く場合、登山道を横切る沢が増水することがあります。尾根を通るルートを選択するなど対策を考えておきましょう。また梅雨前線沿いの高い山では風が強まりやすいため、標高3000m級の山岳では次第に風が強まる可能性があり注意をしてください。北日本は引き続き高気圧に覆われるため、鳥海山や大雪山は晴れを予想しています。
14日0時から15日0時の24時間に降る降水予想は、九州から東北南部にかけて広がっていて、13日よりも梅雨前線が北上したことが読み取れます。湿った空気が南西から流れ込む中部山岳でやや多い雨量を予想しています。また対馬海峡付近ではかなり降水量が多い予想になっており、梅雨前線の活動次第では西日本で大雨になる可能性があるため今後の情報に注意してください。
月曜日(海の日) 梅雨前線がしぶとく残る
海の日の月曜日は日本の南の高気圧が強まってくる一方で、梅雨前線は引き続き本州付近に停滞します。九州から東北南部で雨が降るでしょう。北海道大雪山は高気圧に覆われて晴れますが、上空に寒気を伴った気圧の谷が近づくため大気の状態が不安定になります。急な雷雨に注意してください。
登山では風雨による低体温症、濃霧による道迷い、落雷による事故といった気象遭難が毎年のように発生しています。とくにこの3連休のように雨や風が予想されているときは、軽装で入山したことで低体温症になってしまう可能性があります。標高が高い山は10℃以下まで気温が下がり谷間にはまだ雪が残っているところがあるような環境だということを念頭において、十分な装備を持って登山を楽しんでください。