東海は24日午後は広く雨 25日にかけて警報級の大雨の恐れ 落雷や突風にも注意
今日23日 雲が広がりやすくスッキリしない所が多い
晴れている地域では、午前中から25℃以上の夏日となっています。雲の多い地域では、気温の上がり方が鈍く、涼しく感じられる所もありそうです。昨日22日までの暑さからは解放されましたが、気温変化で体調を崩さないよう気をつけてください。
明日24日は次第に雨の範囲広がる 25日(日)は朝まで広く雨に
明日24日は、早い所では、朝から雨が降りだす見込みです。雨雲は段々と東へ広がり、夕方には東海地方の広い範囲で雨が降るでしょう。25日(日)朝まで、広く雨が降り続く見込みです。
雨に注意が必要な時間は? 総雨量は100ミリ以上の大雨の所も
総雨量は、山地では、南東や南からの風が吹き付けて、発達した雨雲が長くかかるため雨量が多くなる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、突風、ひょうに注意してください。
25日(日)午後は、天気が回復して晴れますが、風が強く吹きそうです。大雨の後は、強風に注意が必要です。
発達した積乱雲は様々な現象を引き起こす 竜巻などの突風から身を守るには
竜巻などの激しい突風から身を守るには、屋内にいる場合、建物の一階や地下がある場合は地下に避難しましょう。窓は雨戸やカーテンを閉めて、窓際から離れるようにしてください。家の中心部にできるだけ近く、窓のない部屋(トイレやウォークインクローゼットなど)へ速やかに移動しましょう。頑丈な机の下や、浴槽など物の陰に入り、低い姿勢で頭と首を守るようにしてください。