台風6号 今年初めて列島上陸か 荒天のち猛烈な暑さ
2019年07月26日18:37
台風6号 上陸の恐れ

この台風の特徴は活発な雨雲が台風の東側にあることです。特に、台風の進路の東側の地域で、雨や風が強まる恐れがあります。非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所もあるでしょう。非常に激しい雨や激しい雨とは傘が役に立たないような降り方で、道路が一気に川のようになってしまうこともあります。土砂災害や河川の増水、地下街などの低い土地の浸水、道路の冠水に注意、警戒が必要です。
各地の注意・警戒ポイント
【東海】台風は東海付近で進路を東寄りに変えるため、影響が長引く可能性があります。26日(金)夜は激しい雨の降る所があるでしょう。27日(土)の午後はさらに活発な雨雲がかかり、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。沿岸部では風も強まり、横殴りの雨の所もあるでしょう。
【関東甲信】雨のピークは2回ありそうです。27日(土)の朝にかけてと、27日(土)の夜から28日(日)の午前中にかけてです。いったん雨がやんだとしても油断は禁物です。一気に道路が冠水してしまうような激しい雨の降る所があるでしょう。沿岸部を中心に風も強まり、列車の遅れや高速道路の規制など、交通機関に影響の出る可能性もありますので、ご注意下さい。
【海上】太平洋側の海上はうねりを伴って波が高いでしょう。近畿、東海、関東、伊豆諸島では4メートルの波が予想されています。海水浴シーズンですが、海のレジャーは控えて下さい。