2週間天気 週半ば頃から強い寒気が再び南下 長い期間居座る 日本海側は大雪の恐れ
27日~28日 低気圧が北日本を通過
北海道は雨や雪が降り、風も強まりそうです。東北や北陸は雨や雷雨で、ザッと雨脚の強まる所もあるでしょう。近畿北部から山陰も所々で雨が降りそうです。
29日以降 寒気が長期滞在
北海道や東北は日本海側を中心に断続的に雪が降り、大雪となる恐れがあります。北陸も所々で雪が降り、積雪が増える可能性があります。特に29日(水)頃は等圧線の間隔が混みあい、風が強く、大荒れの天気となる恐れがあります。交通機関への影響にも注意が必要です。
最高気温は、28日(火)頃までは平年より高い所が多いでしょう。北海道でも10℃以上、東北や北陸は15℃以上の所がありそうです。関東から九州は18℃くらいまで上がる所が多いでしょう。一転して、29日(水)頃から最高気温は平年並みか平年を下回る所が多くなるでしょう。北海道は日中も0℃前後で経過しそうです。東北や北陸は10℃に届かず、関東から九州も13℃前後で、日中も空気が冷たい日が多いでしょう。最低気温も平年並みか低く、12月2日(土)頃は東京都心でも3℃まで下がり、霜が降りるくらい冷え込みそうです。
この先も寒暖差が大きくなりますので、体調を崩さないようお気をつけください。
日本海側は雲が多く雪や雨 太平洋側は晴れる日が多い
12月4日(月)頃からは最高気温は平年並みか高いでしょう。関東から九州では15℃以上の日が多くなりそうです。ただ、朝晩は12月らしく冷え込む日が多くなりますので、暖かくしてお過ごしください。