北海道地方の紅葉見ごろ情報 2020

2020年の紅葉見ごろ情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2020年の情報です。2021年は変更になる可能性があります。
人気スポットの見ごろ状況
-
洞爺湖周辺道南
湖周辺には畑や果樹園が広がっており、秋の観光シーズンには紅葉だけではなく秋の味覚も楽しむことができます。紅葉に染まる中島を遊覧船で観賞するのもおすすめです。
-
十勝岳温泉郷道北
日本一紅葉が早いといわれる大雪山連峰の中の十勝岳温泉郷。冠雪の十勝岳を背景にした紅葉も楽しむことができます。
-
鳥崎渓谷道南
狗神岳から発し噴火湾(内浦湾)へと注ぐ鳥崎川の上流は、その美しさから鳥崎渓谷と呼ばれています。中でも特に特徴のある場所は「鳥崎八景」と名付けられています。上大滝のマイナスイオンたっぷりの中での紅葉、屏風崖の天然の大きな屏風を彩る紅葉、駒ケ岳ダムでは水面に映る紅葉が魚のライズにより揺らぎます。
-
道立自然公園朱鞠内湖道北
道立自然公園の指定をうける朱鞠内湖一帯は、手つかずの原生林が広がり、紅葉風景が湖面に浮かび上がります。
-
ニセコアンヌプリ道央
ナナカマドの紅葉・ダケカンバの黄葉や白い幹が、ニセコらしい秋の風景を作り出します。
-
日勝峠(国道274号線)道東
十勝亭駐車場から日勝峠、日高山脈の紅葉を見ることができます。
-
糠平湖畔道東
糠平湖畔は、10月上旬になると木々が鮮やかに色付き、湖面に映る美しい紅葉が楽しめます。また、ぬかびら源泉郷では、近年ヤマモミジの植栽を行い、国道沿いや中央園地では美しく色づく木々を見ることができます。【ご案内:新型コロナウイルス対応として、ひがし大雪自然館では入館制限を行っているため、お立ち寄りの際は事前にご連絡をお願いします。マスク着用ない方は入館できません。】
-
登別温泉地獄谷道南
登別温泉街から徒歩約3分の所にある、長径450mの爆裂火口跡が地獄谷です。紅葉は10月中旬から10月下旬頃に見頃を迎えます。
-
北海道子どもの国道央
公園内にある「石山」全体が様々な色に紅葉し、観賞池と青い空が織り成す景観は素晴らしいです。【料金備考:一部有料区域あり】