羅臼国後展望塔
評価 5.0口コミ1件
北海道目梨郡羅臼町礼文町
羅臼町の中心から近い海抜約167メートルの高台にある羅臼国後展望塔。、そこからは知床連山や北方領土(国後島)が一望できる。また施設内では、北方領土に関する展示室や上映室があり、北方領土問題をわかりやすく説明しています。もともと返還運動によっ...
今週末の天気
知床ネイチャークルーズ
評価 3.0口コミ1件
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
知床・羅臼の海でのネイチャーウォッチングが満喫できます。 春にはシャチの群れやハシボソミズナギドリの大群、夏には15mにもなるオスのマッコウクジラがやってきます。その他にも比較的高確率で見られるイシイルカなど、国後島と知床連山を眺めながら...
熊の湯
評価 2.3口コミ1件
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町
知床の秘湯と言われていて、明治時代からある歴史ある温泉です。森林浴を楽しみながら利用できる露天風呂で、地元住民や観光客で賑わっています。 脱衣所、湯船は男女別になっています。温泉は源泉かけ流しで、泉質は重曹硫黄食塩泉、筋肉痛や神経痛、冷え性...
しおかぜ公園
評価 0.0口コミ0件
北海道目梨郡羅臼町共栄町
羅臼町のはずれ、漁港のすぐ上の高台にあるので、根室海峡の眺めが楽しめて、天気が良ければ国後島を一望することもできます。その眺めの良さは羅臼八景に選ばれたほどです。昭和の名優森繁久彌主演の映画「地の涯に生きるもの」のオホーツク老人の銅像が建て...
羅臼ビジターセンター
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町6-27
世界自然遺産に登録されている知床半島は、斜里町と羅臼町にまたがっており、「羅臼ビジターセンター」は羅臼町側にある施設です。館内には、シャチの骨格標本が中央に配置され、その周りには知床の川や山、海、といった自然、知床の暮らしなど、テーマ別に学...
登山で知っておきたい気温の知識 「暑さ」編 山でも熱中症対策は必須!
南アルプスに出現する二羽の農鳥の雪形 間ノ岳は元々「農鳥岳」だった?
宝塚記念2025 雨の影響は? 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!
オークス2025 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!
北海道の桜はゴールデンウィークが見頃!道内の桜の名所を一挙紹介!
皐月賞2025 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース