山武市歴史民俗資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 03月26日(水)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+1]
- 最低
- 17℃
- [+9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 20% |
風 | 東の風 | |||
波 | 2m |
明日 03月27日(木)
- 最高
- 24℃
- [-2]
- 最低
- 10℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 50% |
風 | 東の風 後 南西の風 | |||
波 | 1.5m後2.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
オムツ交換台
千葉県山武市にある民俗資料館です。もとは「成東町歴史民俗資料館」だった施設ですが、町村合併により「山武市歴史民俗資料館」の名称になりました。
資料館の1階には、地域文化に根ざした歴史資料などを展示している企画展示室があります。2階には小説家・歌人であった伊藤左千夫の作品や遺品などが展示されています。左千夫が創刊に関わった「阿羅々木(アララギ)」や「馬酔木(アシビ)」の資料なども展示室で見ることができますよ。
また、敷地内には、伊藤左千夫の生家や茶室「唯真閣」、土蔵があり、野菊やアララギ、アシビなどの植物も植えられています。
10日間天気
日付 |
03月28日 (金) |
03月29日 (土) |
03月30日 (日) |
03月31日 (月) |
04月01日 (火) |
04月02日 (水) |
04月03日 (木) |
04月04日 (金) |
04月05日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 26 15 |
9 8 |
13 5 |
11 3 |
10 5 |
13 7 |
16 7 |
15 7 |
18 8 |
降水 確率 | 100% |
80% |
40% |
40% |
80% |
80% |
40% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
山武市歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 山武市歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | さんむしれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 千葉県山武市殿台343番地2 |
電話番号 | 0475-82-2842 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 (月曜日と祝祭日が重なる場合には月曜日開館、火曜日が休館日) 年末年始(12月29日から1月3日まで) 展示替え作業時 ※詳細はお問い合わせください |
子どもの料金 | 小、中、高生 1人90円 団体(20名様以上)1人 60円 ※山武市在住、幼児、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は無料です。 |
大人の料金 | 学生、一般 1人140円 団体(20名様以上)1人110円 ※山武市在住、65才以上の方、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は無料です。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 圏央道山武成東インターより車で10分 JR総武本線、東金線成東駅より車で3分、徒歩15分 |
駐車場 | 乗用車11台 大型バス3台 |