粟又の滝の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 03月28日(火)[友引]
- 最高
- 14℃
- [-2]
- 最低
- 10℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 20% |
風 | 北の風後北東の風 |
明日 03月29日(水)[先負]
- 最高
- 16℃
- [+2]
- 最低
- 8℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 10% | 20% |
風 | 北の風後北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(1件)

駐車場あり
大多喜町にある「粟又の滝」は房総一と名高い滝です。広い岩盤の上を100メートルにも渡って流れ落ちる、美しい滝の景観が見どころです。夏は滝のそばで水遊びができるので、家族連れにもおすすめ。
春から初夏にかけては新緑、11月下旬から12月上旬には紅葉が見頃を迎え、県下有数の紅葉の名所となります。四季折々の表情が楽しめるスポット。町営駐車場がありトイレも完備しているので、子連れも気軽におでかけできますよ。
-
養老渓谷を代表する名爆の一つですが...
養老渓谷を代表する名爆の一つですが、川遊びもできます。猛暑日だったからか、川の水はさほど冷たくなく、川特有の凍える寒さは...[続きを見る]
2020年09月08日
10日間天気
日付 |
03月30日 (木) |
03月31日 (金) |
04月01日 (土) |
04月02日 (日) |
04月03日 (月) |
04月04日 (火) |
04月05日 (水) |
04月06日 (木) |
04月07日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 16 9 |
19 8 |
19 11 |
16 10 |
17 9 |
19 9 |
19 12 |
19 14 |
18 13 |
降水 確率 | 40% |
10% |
40% |
40% |
20% |
20% |
40% |
50% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
粟又の滝の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 粟又の滝 |
---|---|
かな | あわまたのたき |
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又 |
電話番号 | 0470-82-2176 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ●アクアラインご利用の場合 圏央道 木更津東ICより、月崎経由で養老渓谷方面へ。大多喜町小田代(こただい) 老川(おいかわ)十字路まで約19km、老川十字路から約4km 圏央道 市原鶴舞ICより、高滝湖畔、田淵(チバニアン)経由で養老渓谷方面へ。大多喜町小田代(こただい) 老川(おいかわ)十字路まで約16km、老川十字路から約4km ●京葉道路ご利用の場合 館山自動車道 市原ICより、牛久経由で養老渓谷方面へ。大多喜町小田代(こただい) 老川(おいかわ)十字路まで約32km、老川十字路から約4km 駐車場から粟又の滝まで徒歩約10分 |
駐車場 | 粟又駐車場(町営) 大型車 3台、普通車 37台 【駐車料金】 大型バス 2,000円 全長12m未満 中型バス 1,500円 全長9m未満 マイクロバス 1,500円 全長7m未満 普通車・軽自動車 500円 |