向日市天文館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 26℃
- [-1]
- 最低
- 12℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 30% | 90% |
風 | 南の風 後 南東の風 |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 23℃
- [-3]
- 最低
- 18℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 70% | 70% | 30% |
風 | 東の風 後 北の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

雨でもOK
向日神社の境内にある向日市天文館。
プラネタリウムでは、季節の星座のお話や、いろんな内容の番組を投影しています。
毎月第2土曜日には、どなたでも参加できる定例天体観望会を開催しています。
その他、プラネタリウムの星空の下のコンサートや特別天体観望会なども随時開催しています。
ロビーには、星座ぬりえコーナー・太陽系惑星模型・旧投影機・天文雑誌・天体写真などを展示し、宇宙を身近に感じることができます。
※特別行事・投影等により、投影番組や時刻の変更、または休止することがあります。
ご来館の際には、投影時刻のご確認をお願いします。
-
こじんまりとした天文館です。
こじんまりとした天文館です。 天文館に入ってすぐ靴を履き替え(スリッパがありました。子供用の小さいサイズも)、受付があり...[続きを見る]
2021年11月04日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 25 14 |
21 12 |
22 6 |
25 8 |
24 12 |
24 12 |
26 12 |
26 13 |
27 14 |
降水 確率 | 30% |
20% |
10% |
20% |
30% |
20% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
向日市天文館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 向日市天文館 |
---|---|
かな | むこうしてんもんかん |
住所 | 京都府向日市向日町南山82-1 |
電話番号 | 075-935-3800 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時30分 (入館は午後5時まで) |
定休日 | 月曜日 火曜日 祝祭日 毎週 月曜日・火曜日 国民の祝日・休日 機械調整日 年末年始(12月27日~1月4日) |
子どもの料金 | ■入館料 無料(ただし、特別な催しはのぞく) ■プラネタリウム 幼児無料(要保護者同伴) 小・中学生 100円 |
大人の料金 | ■入館料 無料(ただし、特別な催しはのぞく) ■プラネタリウム 200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【駐車場がありませんので、車での来館はご遠慮ください】 ■阪急京都線「西向日」駅から 徒歩約15分 ■阪急京都線「東向日」駅から 徒歩約20分 ■JR「向日町」駅から 徒歩約30分 |
駐車場 | --- |