オオサカホイール(日本一の大観覧車)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 05月16日(月)[先勝]
- 最高
- 22℃
- [+2]
- 最低
- 15℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 西の風 |
明日 05月17日(火)[友引]
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 15℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 0% |
風 | 北西の風日中南西の風 |
- 施設紹介
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台
【ご利用料金】
4歳以上のお子様から一律1000円/1名です。
3歳までのお子様は無料です。
日本一の観覧車でご家族一緒に″はじめての観覧車体験″を味わってみてください。
【施設立地】
万博記念公園の隣、ショッピングモールららぽーとEXPOCITY内のランドマークとして日本一の大観覧車″オオサカホイール″が立地しています。
【こんな景色が特徴】
・標高123mで日本一の高さから眺める360°大パノラマの景観は、昼は広く遠くまで見通すことができ、 夜は一転大阪全域の夜景を独占することもできます。
・隣接する万博記念公園内にある太陽の塔を唯一見下ろせることもあり、真上からの太陽の塔のレアな姿を見ることも可能です。
【施設の特徴】
・日本一の高さもさることながら、ゴンドラ内も広く設計されていて左右高さとも1.8m以上もある幅広ゆったりな設計になっています。(最大6名様まで乗車可)
・足元は全面シースルーで頂上付近からの真下の風景はおススメです。
・ゴンドラ内は、空調完備で夏は涼しく、冬は暖かく快適にお過ごし頂けます。
・乗車中は、スマホ、タブレット等の充電用コードも用意しています。
・一年通じて10万球のLEDイルミネーションに彩られたエリアも夜景と並んでおすすめのポイントです。
オオサカホイール(日本一の大観覧車)に関するお得なチケット情報
お近くのコンビニでカンタン発券!当日の購入もOK
10日間天気
日付 |
05月18日 (水) |
05月19日 (木) |
05月20日 (金) |
05月21日 (土) |
05月22日 (日) |
05月23日 (月) |
05月24日 (火) |
05月25日 (水) |
05月26日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
気温 (℃) | 25 12 |
27 12 |
27 17 |
26 17 |
27 16 |
26 17 |
26 17 |
25 18 |
23 18 |
降水 確率 | 0% |
0% |
40% |
70% |
20% |
20% |
50% |
60% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
オオサカホイール(日本一の大観覧車)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | オオサカホイール(日本一の大観覧車) |
---|---|
かな | おおさかほいーる(にほんいちのだいかんらんしゃ) |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内オオサカホイール |
電話番号 | 06-6170-3246 |
営業時間 | 10時00分 ~ 22時00分 天候不良、その他の事由により急遽、営業時間を変更させて頂く可能性がございます。 ※ご来場前に公式HP並びにお電話にてお問合せください。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 1,000円 4歳以上の方から一律/1名当たりの料金です 3歳のお子様まで無料です。 |
大人の料金 | 1,000円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車でお越しのお客様】 ・大阪モノレール「万博記念公園駅」徒歩約2分 【お車でお越しのお客様】 ・最寄りの高速IC 名神高速・中国道:吹田IC ※詳細は以下サイトよりご確認ください。 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/expocity/access/ |
駐車場 | ららぽーとEXPOCITYの駐車場をご利用ください。 |