サントリー天然水 奥大山ブナの森工場の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 06月01日(木)[仏滅]
- 最高
- 26℃
- [+2]
- 最低
- 11℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 80% | 100% |
風 | 南の風 |
明日 06月02日(金)[大安]
- 最高
- 21℃
- [-5]
- 最低
- 20℃
- [+9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 100% | 90% | 20% |
風 | 南の風後北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
おなじみの「サントリー天然水」シリーズの中でも、鳥取県の奥大山は、山梨県の白州、熊本県の阿蘇に続き、第三の水源地。
ここ「サントリー天然水 奥大山ブナの森工場」では、ご案内係と一緒に奥大山の大自然が生んだ「サントリー 奥大山の天然水」が出来る製造過程を見学することができます。
プロジェクションマッピングや実験などで、子どもから大人までわかりやすく楽しく学べる内容が充実!製造工程では、ペットボトルの成型からボトリング、出荷までおなじみの「サントリー 奥大山の天然水」が出来上がっていく様子をじっくりご見学ください。
また、冬場に積もった雪を自然エネルギーとして利用する貯蔵施設「雪室」の見学も可能。環境への取り組みを知ることもできます。
見学の最後にはお待ちかねの試飲タイム♪
「サントリー天然水」ブランド製品の試飲をお楽しみいただけます。
10月中旬から11月上旬にかけての大山は紅葉の美しい季節になります。
工場の周辺でも赤や黄色に色づいた山々の景色を楽しむことができるので、
ぜひ週末は家族で「サントリー天然水 奥大山ブナの森工場」へお越しください!
10日間天気
日付 |
06月03日 (土) |
06月04日 (日) |
06月05日 (月) |
06月06日 (火) |
06月07日 (水) |
06月08日 (木) |
06月09日 (金) |
06月10日 (土) |
06月11日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 雨時々晴 |
![]() 晴一時雨 |
気温 (℃) | 24 15 |
26 12 |
27 13 |
26 13 |
26 15 |
28 15 |
23 17 |
25 17 |
27 15 |
降水 確率 | 30% |
20% |
20% |
20% |
50% |
50% |
80% |
50% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
サントリー天然水 奥大山ブナの森工場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | サントリー天然水 奥大山ブナの森工場 |
---|---|
かな | さんとりーてんねんすい おくだいせんぶなのもりこうじょう |
住所 | 鳥取県日野郡江府町大字御机字笠良原1177 |
電話番号 | 0859-75-6114 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 ※時期により変更があるため、公式ホームページ内の工場カレンダーで確認してください。 日によっては、工場の製造ラインが稼動していない場合があります。 非稼動時は映像にて紹介します。 |
定休日 | 火曜日 水曜日 ※時期により変更あり 休業期間:1月・2月 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車の場合】 ・JR伯備線江尾駅から車で約20分 【車の場合】 ・米子自動車道「江府I.C」・「蒜山(ひるぜん)I.C」から車で約30分 ※冬季期間中は積雪の可能性があります。車でのアクセスの際には必ずスタッドレスタイヤとタイヤチェーンの装着をしてください。 |
駐車場 | --- |