tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

鶴山公園(津山城跡)の天気

今日 03月22日(水)[友引]

曇時々晴

曇時々晴

最高
23
[+11]
最低
12
[+4]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 --- --- 0% 40%
南東の風後東の風

明日 03月23日(木)[先負]

曇時々雨

曇時々雨

最高
17
[-6]
最低
12
[0]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 90% 100% 90% 90%
東の風後西の風

岡山県の花粉飛散分布予測

03月22日

48時間後までの予測を見る

  • 駐車場あり駐車場あり
  • 駅から近い駅から近い
  • ベビーカーOKベビーカーOK
  • 食事持込OK食事持込OK

1603(慶長8)年に、津山藩を立藩した森忠政が、岡山県津山市を流れる吉井川支流の宮川や、丘陵の断崖を防御線として築城した津山城の跡地に広がる公園です。園内には、約1000本のソメイヨシノが植栽され、例年4月上旬のシーズンには、一斉に開花し、周囲を春の色彩で覆います。開花の時期に合わせて、「津山さくらまつり」が開催されます。

【尾上柴舟歌碑】
鶴山公園内三の丸にある尾上柴舟の歌碑には、「生ぬくきにほひみたせて山さくらさききはめれば雨よふらしも」と刻まれています。
尾上柴舟、本名八郎は、明治9年津山藩士北郷直衛の三男に生まれました。津山小学校高等科卒業のころ、旭川を舟で下ったことが忘れられず「柴舟」と号したといわれています。落合直文に師事して新風を学び、明治38年(1905年)に若山牧水・前田夕暮らとともに「車前草社」を結成し、自然主義短歌の先駆をなしました。平安仮名書道でも第一人者です。

10日間天気

日付

03月24日

()

03月25日

()

03月26日

()

03月27日

()

03月28日

()

03月29日

()

03月30日

()

03月31日

()

04月01日

()

天気 曇一時雨

曇一時雨

曇のち雨

曇のち雨

曇一時雨

曇一時雨

晴時々曇

晴時々曇

晴

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇時々晴

曇のち雨

曇のち雨

曇のち雨

曇のち雨

気温
(℃)

17

13

14

9

14

6

14

5

16

2

18

2

17

6

18

8

19

8

降水
確率

30%

70%

70%

40%

10%

30%

50%

90%

70%

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

鶴山公園(津山城跡)の詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 鶴山公園(津山城跡)
かな かくざんこうえん つやまじょうせき
住所 岡山県津山市山下135地図で確認
電話番号 0868-22-3310
営業時間 <通常>
8:40~19:00
<4月1~15日>
7:30~22:00
<10~3月>
8:40~17:00
定休日 年末年始
子どもの料金 中学生以下無料
大人の料金 300円 65歳以上(市内)無料
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス JR「津山」駅より徒歩10分
駐車場 ---

岡山県の人気お花見スポットランキング

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • noimg
  • 津山科学教育博物館自然科学館(つやま自然のふしぎ館)
  • noimg
  • 津山郷土博物館
  • noimg
  • 作州城東屋敷
  • おもちゃ王国・おもちゃ大使館
  • おもちゃ王国・おもちゃ大使館
  • noimg
  • 親子ひろば「すくすく」
  • noimg
  • 城西浪漫館
  • noimg
  • 箕作阮甫旧宅

アメダス10分値(津山)22日14:40現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
14:40 23.7 0.0 42 南東 3.8
14:30 23.8 0.0 35 南東 3.2
14:20 23.7 0.0 35 南東 2.2

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)