tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

横倉山自然の森博物館の天気

越知町の注意報:

今日 06月01日(木)[仏滅]

雨

最高
21
[-1]
最低
17
[-2]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 --- --- --- 100%
北東の風後北の風

明日 06月02日(金)[大安]

雨

最高
24
[+4]
最低
20
[+4]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 100% 100% 100% 90%
南の風やや強く後北の風
  • 駐車場あり駐車場あり
  • 雨でもOK雨でもOK
  • ベビーカーOKベビーカーOK
  • 食事持込OK食事持込OK
  • オムツ交換台オムツ交換台

かつて赤道近くにあった横倉山産の4億年前のサンゴやトリケラトプスなどの世界の代表的な化石を通して、地球の歴史や生物の進化など自然の魅力が実感できる博物館です。地質・化石、植物、歴史と伝説の3つを柱に、横倉山に関する資料を中心に展示しています。アンモナイトなどの化石や隕石に直接触れられる体験コーナーもあります。植物エリアでは、植物学者・牧野富太郎の植物標本や博士命名の詳細な植物のスケッチやレプリカなどを見ることができます。博物館の設計は、世界的な建築家・安藤忠雄氏によるものです。横倉山の木々や風に囲まれ、清流仁淀川や越知の街を一望できます。

10日間天気

日付

06月03日

()

06月04日

()

06月05日

()

06月06日

()

06月07日

()

06月08日

()

06月09日

()

06月10日

()

06月11日

()

天気 晴一時雨

晴一時雨

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇時々晴

曇時々雨

曇時々雨

雨のち曇

雨のち曇

曇のち雨

曇のち雨

雨

雨のち曇

雨のち曇

晴時々曇

晴時々曇

気温
(℃)

29

19

28

15

28

16

24

18

25

16

25

18

25

19

27

18

29

18

降水
確率

50%

20%

30%

60%

90%

90%

90%

60%

40%

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

横倉山自然の森博物館の詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 横倉山自然の森博物館
かな よこぐらやましぜんのもりはくぶつかん
住所 高知県高岡郡越知町越知丙737-12地図で確認
電話番号 0889-26-1060
営業時間 09時00分 ~ 17時00分
(入館は16:30迄)
定休日 月曜日 (祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日
子どもの料金 小・中学生 200円 各20名以上の団体100円引き
大人の料金 大人 500円 高校・大学生 400円 各20名以上の団体100円引き フォレストクラブ会員は無料 70歳以上の方250円 身体障碍者手帳、療育手帳、障害者手帳、戦傷病者手帳及び被爆者健康手帳所持者とその介護者(1名)は無料
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス 電車・バスの場合、JR土讃線佐川駅からバスで15分、宮の前下車徒歩約8分。自動車の場合、伊野ICから約40分。
駐車場 ---

台風2号(マーワー)01日18:00現在

台風2号画像

大型の台風2号が那覇市の南西約140kmを北北東に進んでいます

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • noimg
  • スノーピークかわの駅おち
  • 越知町観光物産館おち駅
  • 越知町観光物産館おち駅
  • noimg
  • 名教館跡
  • 牧野富太郎ふるさと館
  • 牧野富太郎ふるさと館
  • 佐川町立青山文庫
  • 佐川町立青山文庫
  • noimg
  • 佐川文庫庫舎
  • 旧浜口邸
  • 旧浜口邸

アメダス10分値(須崎)01日18:50現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
18:50 19.3 8.0 0 北北西 1.3
18:40 19.2 10.0 0 北北西 1.7
18:30 19.1 10.5 0 北北西 1.6

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)