道の駅 風Wとままえ
評価 0.0口コミ0件
北海道苫前郡苫前町字苫前119-1
風力発電がシンボルとして駅名がつけられました。敷地からは、国内最大級の風車群の先に、日本海に浮かぶ夫婦島の天売島や焼尻島の光景が広がります。ドーム球場のような白い屋根をもった「とままえ温泉ふわっと」には、露天風呂が備えられ、湧出温度48度の...
今週末の天気
なよろ温泉サンピラー
北海道名寄市日進
温泉は日帰りでも宿泊でも利用できます。 大浴場にはサウナ風呂もあります。 宿泊用の客室にはお風呂がついていないので、宿泊する場合も大浴場を利用します。 その他、レストランや宴会場、大広間や休憩室など目的に応じて利用できる施設があります。 ...
豊富温泉
北海道天塩郡豊富町温泉
乾癬やアトピーに劇的な効能がある温泉として日本全国から多くの人が訪れている豊富温泉は、古くからヤケドに効く温泉とされてきました。世界でも珍しい油分を含んだお湯は保温保湿効果が高く、油分に含まれるタールが抗炎症作用を発揮すると考えられます。 ...
ポンピラアクアリズイング
北海道中川郡中川町中川439-1
ポンピラアクアリズイングは、円筒形の独創的な建物が印象に残る緑の森と天塩川畔に佇む公共の宿です。隣には、オートキャンプ場「ナポートパーク」があります。 日帰り入浴も利用できます。入浴施設は水着着用のプール「クアスペース」と温泉大浴場があり...
名寄市スポーツセンター
北海道名寄市西七条南12
名寄駅から徒歩で15分の北海道名寄市西7条のスポーツセンター。バスケットボールなどが楽しめるアリーナ、柔道、剣道などができる体育室、屋外にはゲートボール場、相撲場が整備されています。 屋外には名寄岩顕彰像があります。名寄市出身の大関「名寄...
名寄公園
北海道名寄市緑丘 名寄公園
「名寄公園」は、名寄市字緑丘にある市民公園です。北海道開拓時代に計画的に作られた公園で、広大な敷地には、ハルニレやミズナラの原生林と人工林があます。園内には一周できる散策路があり、マイナスイオンたっぷりの森林浴で、体の内側からリフレッシュで...
名山台展望公園
北海道天塩郡幌延町下沼 名山台展望公園
名山台展望公園は北海道豊富町から旭川へ約10km行った幌延町の国道40号線沿いにあります。展望台として名高い景勝地となっていてサロベツ国立公園の湖沼のすばらしい景観を一望することができます。ここには名山台の名付け親、時雨音羽氏の天塩川の歌碑...
三毛別 羆事件 復元跡地
北海道苫前郡苫前町字三渓
1915年に苫前村で巨大なヒグマが開拓民を襲った日本を代表する獣害事件、三毛別羆事件が起きた場所に地域住民の手によって整備された施設です。案内板が設置されているため、予備知識が無くとも事件の概要を把握することができます。お子さんと一緒に北海...
ふうれん望湖台自然公園
北海道名寄市風連字池の上
忠裂布湖の湖畔にある公園です。ハイキングコースが整備された自然豊かな環境で、季節ごとにエゾヤマザクラやミズバショウ、ジャーマンアイリスなど様々な花を見ることができます。また、動物や昆虫も生息しており、夏にはカブトムシを捕まえることも可能です...
夫婦愛の鐘
北海道苫前郡苫前町字上平
夫婦愛の鐘は丘の上にあります。出会った日のことや、これまでを振り返りながら、ご夫婦やカップル、友人同士で丘に登り、愛の鐘を鳴らすと幸福をもたらし、後利益があると言われています。ハート型の鐘の向こうには夫婦島と呼ばれている島があり、とてもロマ...
旭山動物園(道北)
ファーム富田(道北)
青い池(道北)
層雲峡(道北)
宗谷岬(道北)
利尻島(道北)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ