礼文林道
評価 0.0口コミ0件
北海道礼文郡礼文町香深村字元地~香深井
北海道の北端にある稚内から西方60km離れた海上に浮かぶ礼文島は、別名「花の浮島」と呼ばれるほど、多彩な高山植物が低地で咲き乱れる事でも知られています。島の南部を南北に縦断するように伸びる約8kmの「礼文林道」は、冬のきびしい偏西風に侵食さ...
今週末の天気
金山地区コミュニティーセンター
北海道空知郡南富良野町字金山
金山地区コミュニティーセンターは北海道のほぼ中央に位置する南富良野町の西部に位置する金山地区の人々に広く利用されている施設です。この施設では小さな子供向けの託児サービスやお遊戯会などの各種イベントを数多く行っており、子育ての大きな手助けとな...
朱鞠内コミュニティー公園
北海道雨竜郡幌加内町字朱鞠内
かつて深名線の朱鞠内駅があった場所に整備された公園です。駅舎は残っていませんが、レールの一部及び駅名表が残されており当時の面影を偲べるため鉄道好きの方におすすめです。園内には18ホールのパークゴルフ場もあり、初心者でも楽しめます。用具をレン...
朱鞠内道立自然公園
朱鞠内湖は雨竜第一ダムで堰き止められた人造湖です。雨竜郡幌加内町を中心に、昭和49年に道立の自然公園に指定されました。人造湖ではありますが、他の自然湖や人造湖とは違った特徴ある地形と景観を見せています。湖の形状は岬角・湾入の変化に富み、13...
かなやま湖保養センター
北海道空知郡南富良野町字東鹿越
かなやま湖は、昭和42年山間に巨大な金山ダムができて作られた人造湖です。空知川の洪水量の調整、下流の富良野平野の灌漑用水の補給、発電による産業振興の多目的ダムで、内部に空洞を持つ道内唯一の珍しい形式のダムです。湖畔は森林公園として整備され、...
かなやま湖森林公園
かなやま湖のほとりにある公園で、ラベンダー畑があります。開花時期は7月下旬から8月上旬で、無風の時にはラベンダーと湖面に映る山並みを同時に見ることが可能です。また、ラベンダー畑の一角にはハスカップ畑が存在し、摘み取りが自由にできるのが特徴で...
母子里クリスタルパーク
北海道雨竜郡幌加内町母子里
母子里クリスタルパークがある幌加内町は、北海道の中でも気温が低くなる場所として知られています。そんな中でも、昭和53年2月17日に観測されたマイナス41.2℃は、日本で最も低い気温です。その最低気温の観測を記念して作られたのが、この公園です...
豊富町観光情報センター
北海道天塩郡豊富町豊富駅前通
豊富町観光情報センターはJR宗谷線豊富駅に隣接しており、電車で旅行する場合にアクセスしやすいロケーションです。こちらではサロベツ湿原や稚咲内海岸などに関する観光情報を入手することができます。情報提供の他にレンタルサイクルの貸し出しや手荷物の...
旭山動物園(道北)
ファーム富田(道北)
青い池(道北)
層雲峡(道北)
宗谷岬(道北)
利尻島(道北)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ