鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館)チケットあり
評価 4.5口コミ14件
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
「クラネタリウム」では常時約80種のクラゲが展示され、展示種数では世界一を誇ります。直径5mの大水槽「クラゲドリームシアター」は必見!他にも、地元庄内の魚類を展示、アシカやアザラシも見ることができる。 レストラン「沖海月」では、地元鮮魚を使...
今週末の天気
KIDS DOME SORAI (キッズ ドーム ソライ)
評価 3.1口コミ8件
山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣6-1
キッズドームソライは、子どもたちが遊びを通して生きるチカラを育む児童教育施設です。 特別ワークショップやイベントも開催!※入館料に参加料が含まれています。(別途参加料を頂戴するイベントもあります) ソライでは、庄内藩校致道館にて古くから地...
ウィンドーム立川
評価 0.0口コミ0件
山形県東田川郡庄内町狩川字笠山444-9
ウィンドーム立川は風力発電について学べる施設とともに、家族で遊べる遊具も盛りだくさんのスポット。館内では風力発電の体験模型や、全国に先駆けて風力発電を取り入れた庄内町の歩みなどが紹介されています。このほか庄内平野を一望できる展望室も好評で、...
致道博物館
山形県鶴岡市家中新町10-18
致道博物館は、山形県内の貴重な歴史的建造物を保存・公開している博物館。「かぶとづくり」と呼ばれる温かみのあるかやぶき屋根が目印の「旧渋谷家住宅」や、所々にルネサンス様式を取り入れたレトロなつくりが珍しい「旧鶴岡警察署」など、建築文化の変遷を...
JA庄内たがわ農産加工技術研修施設 豆腐づくり体験
山形県鶴岡市藤島字矢立57
山形県鶴岡市藤島で地元の食材を使って豆腐作りはいかがですか。JR「藤島」駅より車で5分のJA庄内たがわ農産加工技術研修施設で体験できます。 所要時間は、寄せ豆腐約1時間30分、角豆腐2時間30分です。豆腐作り体験を通して、健康意識の向上、...
天体観測館コスモス童夢
山形県酒田市土渕字甚治郎向20-2
庄内地方最大、人間の目の5000倍の光を集められる反射望遠鏡を備えた、森の中の天体観測施設です。 1階は、星座の成り立ちを学べる星のミュージアムのほか、スペースシャトルやロケットの模型が展示されており、2階は、望遠鏡のある観測スペースとな...
藩校致道館
山形県鶴岡市馬場町11-45
酒井家9代目藩主の忠徳公によって創設された学校で、表御門、西御門、東御門などが残されているほか、講堂やお入りの間なども見学できます。東北地方で唯一残っている藩校建築で国の史跡にも指定され、歴史や文化的にも価値が高いことで知られています。 ...
山形県酒田海洋センター
山形県酒田市船場町2-5-15
酒田湾の歴史、船舶、航海、水産、税関の5つのゾーンに分かれており、模型やパネルを使ってわかりやすく勉強することができます。館内には船の操縦室の実物大模型があり、実際に操縦体験ができるため、船長になった気分を味わうことができ、子どもに人気があ...
松ヶ岡開墾記念館
山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29
旧庄内藩士が開墾を行った松ヶ岡開墾場内にある蚕室を利用した記念館です。明治8年に創建された瓦葺きの建物で、国の史跡に指定されています。2階部分の無双窓や、風通しを良くするための越屋根が特徴です。 1階部分には養蚕や農業に関する資料が展示さ...
いでは文化記念館
山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
1400年にわたる出羽三山の文化や歴史、文化遺産などに触れられる施設です。出羽三山の四季や秋例祭、山伏の修行など、映像によって臨場感あふれる疑似体験ができます。また、諸悪を祓う力があるとされる、法螺貝の試吹も可能です。 白装束を身にまとい...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース