新型コロナウイルス感染拡大の影響で、臨時の営業縮小・休業やイベントの中止となっている施設があります。施設情報の更新に時間がかかる場合もございますので、最新情報は公式サイト等をご確認ください。外出自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従っていただきますようお願いいたします。
泉龍寺(東京都狛江市)
評価 5.0口コミ1件
東京都狛江市元和泉1-6-1
泉龍寺は、曹洞宗の寺院で、奈良時代に東大寺別当として知られる良弁僧正が創建したと伝えられています。江戸時代後期には「江戸名所図会」などに紹介されていた名所でもある境内には、江戸時代中期に建立された本堂や、幕末期に建立・再建された「開山堂」、...
今週末の天気
岩戸児童センター
東京都狛江市岩戸南3-15-1
狛江市の南西より、近くにお寺や神社が並ぶ閑静なエリアにある児童センターで、狛江市子ども家庭支援センターが併設されています。0~18歳までの幅広い年代の子どもたちとその保護者。様々な人が集まり交流する場となっています。 館内には広い体育館や...
狛江市民プール
東京都狛江市和泉本町3-25-1
「狛江市市民総合体育館」に隣接して整備されている夏季限定の屋外プールです。7月中旬から9月上旬の間オープンし多くの親子連れが訪れる人気スポットです。 50mプールと幼児用のプールがあるので、小さな子供から遊ぶことができ、幼児用プールにはす...
前原公園(とんぼ池公園)
評価 4.8口コミ2件
東京都狛江市西野川3-11-1
ヤゴが保護されている2つの池と、充実の遊具が見どころの狛江市の公園です。夏から秋にはヤゴがトンボに成長し、たくさんのトンボを観察することもできます。また、公園中央にはいこいの広場と名付けられた芝生広場が広がり、ピクニック気分も感じられますよ...
やまぶき児童遊園(狛江市)
評価 4.0口コミ1件
東京都狛江市岩戸南2-1-7
世田谷通り沿いのマンションの目の前にある小さな公園。狭いながらも、ブランコ、すべり台、砂場、鉄棒があります。ブランコは、小さな子供が落ちないように、足をすっぽりと入れるタイプのものになっています。砂場には柵がしてあり、衛生面でも気を使ってい...
緑の丘児童遊園
東京都狛江市西野川4-8-17
以前「狛江第七小学校」があった跡地に2015年に整備された公園です。バナナをモチーフにしたすべり台がシンボルの公園で、「バナナ公園」と呼ばれて親しまれています。バナナのすべり台の周りには人工芝で作られた築山があります。洋服などがあまり汚れる...
多摩川自由ひろば
評価 0.0口コミ0件
東京都狛江市猪方4-1
多摩水道橋から少々下流に行った左岸の多摩川沿いにある「多摩川自由ひろば」は、東京都狛江市にあります。広場内はキレイに整備されていて居心地良い空間です。硬球は使用できませんが、ボール遊びをしたり走り回ったり、おもいっきり遊ぶことができます。ま...
兜塚古墳
東京都狛江市中和泉3-23
「兜塚古墳」は、5世紀前半~6世紀中ごろ築造された多摩川流域でも有数の古墳群「狛江古墳群」を形成する古墳の1つです。直径約38m、高さ6mの円墳で、墳丘からは円筒埴輪片が出土していますが、詳しいことはわかっていません。狛江古墳群を形成する亀...
伊豆美神社
東京都狛江市中和泉3-21-8
平安時代、多摩川沿いに六所宮として祀られていましたが、江戸時代初期の多摩川の洪水により社殿が流され、現在の場所へ遷座されました。長い参道の入口に設けられている石造りの鳥居は、慶安4年(1651)に寄進されたもので狛江市の文化財に指定されてい...
狛江水辺の楽校
東京都狛江市駒井町3-10-16
「狛江水辺の楽校」は多摩川沿いにある子どもが自然に触れ合える、環境学習の場です。湧き水、小川、池、林、河原、土手など自然豊富あります。オニヤンマ、おたまじゃくし、ザリガニなどが生息しており、観察も楽しめます。 毎週日曜日、10時~12時まで...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
築地市場(東京都)
高尾山(東京都)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ