新型コロナウイルス感染拡大の影響で、臨時の営業縮小・休業やイベントの中止となっている施設があります。施設情報の更新に時間がかかる場合もございますので、最新情報は公式サイト等をご確認ください。外出自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従っていただきますようお願いいたします。
アメリカキャンプ村
評価 5.0口コミ1件
東京都西多摩郡奥多摩町海沢230
炊飯セットから寝具まで、レンタルがたいへん充実しているアメリカキャンプ村。手ぶらで行っても楽しめると好評のスポットです。宿泊施設もバラエティに富んでおり、ツリーハウスやペンションキャビンを含む全6種類の中から選ぶことができます。場内にはアス...
今週末の天気
川井キャンプ場
評価 4.0口コミ2件
東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187
都心から約二時間で行けてしまう、奥多摩。見渡す限りの大自然の中、アウトドアライフを存分に楽しむことのできるスポットです。 大きな河原があり、それを眺めながらのバーベキューや、釣り、さらに渓流下りなんかも楽しめちゃいます! 遊園地のアトラクシ...
奥多摩湖浮橋
評価 4.0口コミ1件
東京都西多摩郡奥多摩町大字原5
都民が利用する水の量の約二割にあたる、総貯水量1億8000万トンをほこる人工貯水池の奥多摩湖。そこにかかるのが、この奥多摩湖の浮橋です。かつてはドラム缶が浮橋として使われていましたが、今はより安全な合成樹脂が使われています。でも通称は、昔か...
東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村
東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
駐車場から歩いて5分で奥多摩湖のほとりまで行ける、 東京とは思えない森が広がる、都立の自然公園です。 インタープリター(自然解説員)が常駐するビジターセンターでは、 自然の見方がちょっと変わる、自然体験プログラムを毎日実施。 小さなお子さ...
日原鍾乳洞
評価 3.8口コミ6件
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
日原川支流の小川谷にその神秘の扉が開かれています。年間を通じて11度Cという洞内は、夏はひんやり涼しく、冬は暖か。 関東随一といわれる規模を誇り、荘厳な雰囲気を漂わせる白衣観音をはじめ、巨大なカエルを思わせるガマ岩、時の彼方に引き込まれそ...
奥多摩湖
評価 3.6口コミ3件
奥多摩湖は、湖と言っても正確には人工の貯水池で、その総貯水量1億8000万トン。これはなんと都民が利用する水の約2割です。奥多摩の湖畔に広がるこの貯水池は、春夏秋冬によって、様々な表情を見せます。春は桜が湖を見下ろし、冬は雪に覆われた湖畔で...
奥多摩ビジターセンター
評価 3.5口コミ2件
東京都西多摩郡奥多摩町氷川171-1
「奥多摩ビジターセンター」は、奥多摩駅から徒歩2分のアクセスの良い場所にあり、奥多摩の登山・ハイキング・自然・歴史・一般観光などの情報提供、利用指導などを行っている施設です。館内では、登山やハイキングの情報、奥多摩の動植物、季節の見どころな...
奥多摩湖 水と緑のふれあい館
評価 3.3口コミ4件
東京都西多摩郡奥多摩町原5
奥多摩にある小河内ダムをPRする目的で設置されたこの施設は、東京都水道局と奥多摩町の共同施設です。 奥多摩の水源林や歴史、小河内ダムの資料などが展示されており、他ではなかなか知ることのできない、水についての知識を多く深めることができます。ま...
ネジレノ滝
評価 3.0口コミ1件
東京都西多摩郡奥多摩町梅沢
「ネジレノ滝」は、東京都西多摩郡奥多摩町の梅沢谷にあり、三ツ釜ノ滝、大滝とともに「梅沢三滝」と呼ばれています。北向きの上段から北西向きの下段へ水が流れ、その様子がねじれたように見えることから「ネジレノ滝」と名付けられました。岸壁が高い滝つぼ...
小河内ダム展望塔
東京都西多摩郡奥多摩町原5番地
「奥多摩水と緑のふれあい館」から約500mの位置にあるスポットです。 2階と3階が一般開放されており、入館料は無料です。 2階ではダムのジオラマや小河内ダムの歴史のパネル展示などがあり、小さな子どもから大人まで、ダムのことを学べます。 3階...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
築地市場(東京都)
高尾山(東京都)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ