子ども未来館
評価 5.0口コミ1件
東京都江戸川区篠崎町3-12-10
4万冊もの本が揃った"子どもライブラリー"と探究活動をサポートする"子どもアカデミー"の2つの施設からなる「子ども未来館」。"子どもライブラリー"はその名が表す通り幼児や小学生のための本が中心ですが、保護者向けの育児本なども置いているので親...
今週末の天気
東京天然温泉 古代の湯
東京都葛飾区奥戸4-2-1
広々とした露天風呂が気持ちいい葛飾区の健康ランド。10種類のお風呂と充実した施設で家族そろって1日楽しめます。男性露天風呂は東屋のある情緒満点の和風、女性露天風呂は大理石を使った神殿風。それぞれ3段の浴槽で3種類の湯温が楽しめます。露天風呂...
湯処葛西
東京都江戸川区東葛西9-3-5
湯処葛西は、11種類のお風呂と2種類のサウナで癒されるスーパー銭湯です。うたた寝の湯・寝湯・ラジウムイオン鉱物泉風呂・ぬる湯・腰掛の湯・四季替りの湯は、空を見上げながら入れる露天風呂。中でも「四季替りの湯」は、天然温泉と同じ成分の人工温泉。...
乙女湯温泉
東京都江戸川区船堀7丁目3番13号
乙女温泉は、江戸川区にある天然温泉が楽しめる公衆浴場です。露天風呂・サウナ・ジェットバス・檜風呂などたくさんの浴槽があります。「黒湯」と呼ばれる黒色の源泉を満たした露天風呂は、温泉効果抜群! 天然温泉にのんびりつかれば、心も体もリフレッシュ...
みどり湯
東京都江戸川区東小岩1丁目17番18号
みどり湯は、江戸川区東小岩1丁目にたたずむ銭湯です。脱衣場・浴室ともに昔懐かしいレトロなつくりで、優しい若女将とご主人が迎えてくれます。 そんな館内には、大浴室や電気風呂、休憩所にはマッサージ器やフラットテレビ、ソファー、アイスの販売所な...
魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
評価 4.6口コミ9件
東京都江戸川区南葛西7-3-1 なぎさ公園内
魔法の文学館「江戸川区角野栄子児童文学館」は、2023年11月3日(金・祝)に開館した『魔女の宅急便』の作者、児童文学作家の角野栄子さんの作品の世界観を表現した施設です。 館内は『魔女の宅急便』の舞台となった「コリコの町」をイメージしたいち...
地下鉄博物館
評価 4.4口コミ56件
東京都江戸川区東葛西6-3-1 東京メトロ東西線葛西駅高架下
地下鉄の歴史から新しい技術までを「みて、ふれて、動かして」学習できる参加型ミュージアムです。 地下鉄の歴史がわかったり、 現在は走っていない、日本で初めて走った黄色い車体の1001号車や、 有名な真っ赤な車体・丸ノ内線301号車の実物が展示...
水素情報館 東京スイソミル
評価 4.4口コミ7件
東京都江東区潮見1-3-2 東京スイソミル
水素情報館「東京スイソミル」は、目に見えない水素のことや水素社会の将来像を、 見て触って体験しながら楽しく学べる総合的な学習施設です。 「水素ってなんだろう?」から、「こんな水素の未来社会がやってくるんだ!」などなど、驚きと発見がいっぱい...
葛飾柴又寅さん記念館
評価 3.7口コミ2件
東京都葛飾区柴又6-22-19
寅さん記念館は2025年4月12日にリニューアルオープン! 今もなお昭和の町並みが残る下町、東京都葛飾区柴又。 そんな柴又の観光名所の1つが、『葛飾柴又寅さん記念館』です! 映画『男はつらいよ』の世界にくまなく触れることができる当施設は、...
葛飾区郷土と天文の博物館
評価 3.0口コミ2件
東京都葛飾区白鳥3-25-1
【お知らせ】 令和6年度からの改修工事が終わり令和7年4月1日から当館は再開館しましたが、この度プラネタリウムについても4月16日に再開しました。 上映中の番組やスケジュールは葛飾区郷土と天文の博物館ウェブサイトの「現在上映中の番組」ページ...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース