出島の灯台
評価 5.0口コミ1件
滋賀県大津市今堅田1丁目 出島の灯台
滋賀県大津市の堅田の湖岸に明治8年に設置された木造の灯台で、県内唯一の灯台となっています。琵琶湖で最狭部にあたるこの辺りは、昔から舟の事故が多かったため、湖上の安全のため、建てられました。1951年に灯は途絶えました。昭和36年におこった第...
今週末の天気
びわ湖バレイ
評価 4.8口コミ16件
滋賀県大津市1547-1
眼下に日本最大の湖琵琶湖を望むネイチャーリゾート、それがびわ湖バレイです。 ふもとからロープウェイで約5分。標高1,108mの打見山から、1,174mの蓬莱山にかけて広大なリゾートゾーンが広がります。 そこで楽しめるのは、迫力のジップライン...
小野篁神社
評価 0.0口コミ0件
滋賀県大津市小野1961
滋賀県大津市にある小野篁神社は室町時代に建てられた由緒ある神社です。小野神社の境内社で、鳥居をくぐり、正面の階段の上に鎮座されています。文字通り小野篁をお祀りしています。彼は平安時代の文武に優れ、歌人として有名です。小野妹子の子孫で、和歌だ...
浮御堂
評価 0.0口コミ1件
滋賀県大津市本堅田1-16-18
「浮御堂」は、臨済宗大徳寺派海門山満月寺の仏堂。琵琶湖に突き出た場所にあり、「堅田の浮御堂」として広く知られています。平安時代に比叡山の恵心僧都源信が一千体の阿弥陀仏を奉納して創建したとされています。堂内には重要文化財となっている聖観音座像...
天皇神社
滋賀県大津市和邇中146
素盞嗚命を祭神とし、康保3年(966)京都の八坂神社から牛頭天王を勧請して創始されたと言われています。明治時代に天皇神社と改称しました。県内に天皇神社、小野篁神社、小野道風神社の3棟しかない切妻造の各本殿は、鎌倉時代後期の建築で、国の重要文...
びわ湖テラス Café 360
評価 ---口コミ0件
滋賀県大津市木戸1547-1
2025年7月5日、「びわ湖バレイ」の最高地点・蓬莱山山頂にある「びわ湖テラス Café360」が全面リニューアルオープン。テーマは"まだ見ぬ新たな絶景を"。このスポットからは、琵琶湖や比良山系の雄大な風景をはじめ、京都・大阪の街並み、日本...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース