千光寺山ロープウェイチケットあり
評価 0.0口コミ1件
広島県尾道市東土堂町20-1
千光寺山ロープウェイは広島県尾道市にある千光寺山の山麓と山頂を結ぶロープウェイです。3分間の空中散歩は四季折々の自然が一望でき、尾道市街の景色を満喫することができます。山頂には千光寺公園、千光寺など観光名所もあり、展望台もあります。 山麓駅...
今週末の天気
耕三寺・耕三寺博物館
評価 5.0口コミ1件
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
尾道市に実業家・耕三寺耕三が慈母への報恩感謝の思いを込めて建立した浄土真宗本願寺派の寺院で、「母の寺」とよばれています。平等院鳳凰堂を模した本堂は圧巻で、さらに美術品や文化財など多数の所有から博物館としても楽しむことができるスポットです。仏...
比治山公園
評価 5.0口コミ2件
広島県広島市南区比治山公園
広島市の中心部に位置する標高71.1メートルの比治山を中心に広がる公園です。芸術公園として整備が行なわれ、敷地内には広島市現代美術館、広島市まんが図書館、展望台に加え、散策路は緑と彫刻で取り囲まれています。 また園内には、約1300本ソメ...
アヲハタ ジャムデッキ
広島県竹原市忠海中町1-2-43
瀬戸内海を望む場所に、船のデッキをイメージしたブルーの建物。 あのビンのラベルにも描かれている青い旗が目印です。 旧工場をリニューアルして誕生したアヲハタ ジャムデッキでは、1分間に300本のスピードでジャムが製造される様子を見学できま...
佛通寺
広島県三原市高坂町許山22
参禅道場として全国的に有名なのがこの佛通寺です。1397年に開かれました。臨済宗佛通寺派の大本山となっています。国の重要文化財もあります。絹本著色大通禅師象や含暉院地蔵堂です。また、国が指定した重要美術品もあります。それは石造宝篋印搭です。...
大元神社
広島県廿日市市宮島町大元
宮島水族館を厳島神社とは逆方面に行くと大元公園があり、その中に大元神社があります。厳島神社ができる前からの古社だと言われています。日本で唯一現存している六枚重三段葺とよばれる板葺の屋根が有名で、国の重要文化財に指定されています。 1月には...
広島電鉄
広島県広島市南区
「広島電鉄」は原爆による被害や、路面電車排斥の流れを乗り越え、日本最大の路面電車を擁しています。その車両はバラエティーに富み、かつて京都市電や西鉄北九州市内線など廃止となったところから購入した電車や、自社製の新型電車「グリーンライナー」、試...
竹原市町並み保存センター
広島県竹原市本町3-11-7
広島県竹原は、江戸時代初期に開かれた塩田によって栄えた町です。その当時の家並みは、「竹原市重要伝統的建造物群保存地区」として大切に保存されています。「町並み保存センター」では、その町並みの解説や歴史の説明を映像によって行なっていて、外観しか...
呉中央桟橋ターミナル
広島県呉市宝町4-44
呉の海の玄関口である呉中央桟橋ターミナル。戦艦大和について展示されている大和ミュージアムの隣、JR呉駅から自由通路でアクセスできる立地にあります。青銅色の屋根のシンボルドームやれんが調の外壁が雰囲気のある建物。フェリーの待ち合いとしての機能...
八天堂ビレッジ
評価 5.0口コミ5件
広島県三原市本郷町善入寺10064-190
自分だけのくりーむパンが作れるパンづくり体験や八天堂のくりーむパンの秘密をVRでご覧いただける工場見学※のご案内が最大の魅力! ここでしか食べられない八天堂ならではのスイーツや、「八天堂本店」で本店限定商品などのお買物も楽しめます♪ その...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース