創造広場「アクトランド」チケットあり
評価 3.8口コミ5件
高知県香南市野市町大谷928番地1号
創造広場「アクトランド」は龍馬歴史館をはじめとする、世界偉人館、ニーオアフリカンギャラリー、絵金派アートギャラリー、世界モデルカー博物館、世界クラシックカー博物館、ボンネットバス博物館、KUMA'Sコンテナギャラリーの8つの展示館からなる独...
今週末の天気
海洋堂ホビー館四万十チケットあり
評価 0.0口コミ0件
高知県高岡郡四万十町打井川1458-1 海洋堂ホビー館四万十
食玩や美少女フィギュア、最近では阿修羅像や仏像など、さまざまなジャンルで精巧なフィギュアを作り続けているフィギュアメーカー・海洋堂の歴史が詰まったフィギュアとコレクションを約8000点展示! 館内も写真OK!なので、スマホやカメラを忘れずに...
高知県立牧野植物園
評価 5.0口コミ3件
高知県高知市五台山4200-6
「日本の植物分類学の父」といわれる牧野富太郎博士の業績を顕彰する植物園。約3,000種類以上の植物が四季を彩ります。ジャングルさながらの緑あふれる温室は、色鮮やかな果樹やお子さまの背丈をはるかに超える植物などワクワクがいっぱい。園内には牧野...
越知町立横倉山自然の森博物館
評価 5.0口コミ1件
高知県高岡郡越知町越知丙737-12
横倉山は、4億年以上も前の化石と岩石が産出することで知られています。また、植物学者である牧野富太郎博士が通い、ここで発見し新種として発表した多くの植物が自生しています。さらに、源平の屋島檀ノ浦の戦いからひそかに潜幸された安徳天皇一行が、安住...
高知よさこい情報交流館
高知県高知市はりまや町1-10-1
今や全国各地で踊る姿が見られる「よさこい」の発祥の高知で、よさこいの歴史や魅力を発信する施設です。よさこい祭りの歴史を年表にして展示していたり、よさこいをより楽しめる秘訣などを一挙公開!よさこい祭りの歴代のポスターの展示もあります。 また...
高知みらい科学館
高知県高知市追手筋2丁目1番1号
高知県高知市にある複合施設「オーテピア」。小学校の跡地に建てられました。館内は5階建てで、1階は声と点字の図書館、2~4階は図書館、5階は科学館があり、広々とした空間が広がります。 科学館では、プラネタリウムや実験室、体験ゾーンなど、お子...
高知県立坂本龍馬記念館
高知県高知市浦戸城山830
この記念館では、坂本龍馬に関する歴史資料の展示や、人柄や考え方についての紹介がなされています。桂浜公園内に位置し、「屋上展望」からは太平洋の水平線を一望できます。また、談話室「海窓」では海を眺めながら休憩できるので、小さい子供と一緒なら、ほ...
ジョン万次郎資料館
高知県土佐清水市養老303 ジョン万次郎資料館
歴史の授業などでご存知かと思いますが、土佐の漁師の家に生まれたジョン万次郎は、海難事故で漂流し、アメリカの捕鯨船に救助されたのち、アメリカで英語や数学、測量や航海術、造船技術などを10年かけて学び、日本に持ち帰りました。 それが、幕末から明...
いの町紙の博物館
高知県吾川郡いの町幸町110-1
子供と一度は行きたい高知の体験スポット。 展示室では、土佐和紙の歴史とその変遷を辿りながら、和紙がどのように使われ、どのような役割を果たしてきたのか、展示物を交えながら紹介され、伝統の「流し漉き」の実演見学もできます。 また、指導員の手ほ...
海洋堂かっぱ館
高知県高岡郡四万十町打井川685 海洋堂かっぱ館
※臨時休館中(再開未定) 海洋堂かっぱ館は、自然との触れ合いをコンセプトに、四万十の杉丸太、赤土などの天然素材を使って、土佐の志のある職人がつくりあげました。 館内には、まるで生きているかのようなリアルな河童から可愛らしい河童まで、「...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース