新型コロナウイルス感染拡大の影響で、臨時の営業縮小・休業やイベントの中止となっている施設があります。施設情報の更新に時間がかかる場合もございますので、最新情報は公式サイト等をご確認ください。外出自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従っていただきますようお願いいたします。
江藤新平遭危の地
評価 0.0口コミ0件
高知県安芸郡東洋町甲浦
高知県安芸郡東洋町の「江藤新平遭危の地」です。江藤新平は、幕末の佐賀藩士で、明治時代の政治家です。「維新の十傑」「佐賀の七賢人」の一人にも挙げられています。明治新政府で法制関係の官職を歴任した江藤は、法制の整備に取り組み、改定律例を制定しま...
今週末の天気
白浜キャンプ場(東洋町)
高知県安芸郡東洋町白浜88-3 東洋町自然休養村管理センター
四国屈指の遠浅ビーチ白浜海岸でキャンプが楽しめます。 海のレジャーとキャンプ・BBQを楽しめる人気のキャンプ場で、ゴールデンウィークや夏休みは混み合います。3ヶ月前から予約が可能なのでお早めにご予約ください。 ゴールデンウィークと7月、8月...
生見海岸
高知県安芸郡東洋町生見
生見海岸は生見サーフィンビーチとも呼ばれているほどの、西日本有数のサーフィンのメッカです。高知県の東端である、安芸郡東洋町にあります。徳島側から高知に入ると、金の可愛い鯨のオブジェが目印です。ビーチは室戸阿南海岸国定公園の真ん中にあり、長さ...
白浜海水浴場(東洋町)
高知県安芸郡東洋町白浜
透き通る海と白く輝く砂浜が自慢の海水浴場。岸から沖合に約50メートル浅瀬が続くので小さなお子様連れでも安心して海水浴を楽しむことができます。 夏は海上アスレチック「ビーチホッピング」が登場。四国最大級のアスレチックで夏を満喫しよう! 【海...
淀ケ磯
高知県安芸郡東洋町野根
太平洋の荒波が打ち寄せる淀ケ磯は、磯釣りをする人々でにぎわっています。9月から11月中旬にかけては投げ釣りのシーズンになるため、釣り人の姿が多く見られます。国道55号線、海沿いの道は変化に富んでいて爽快感があり、ドライブにも最適! 道路はよ...
東洋町B&G海洋センター
高知県安芸郡東洋町生見10-2
東洋町の中心地生見地区にあり、生見海岸に面したところにあります。生見海岸は全長約1キロの海岸で、年中サーフィンが楽しめるため全国のサーファーに親しまれ、サーフィンに適したいい波に出会えるポイントとして、サーファーたちの聖地といわれています。...
東洋町青少年旅行村
高知県安芸郡東洋町白浜88-3
四国屈指の遠浅白砂海岸である「白浜海岸」に隣接しているキャンプ場で、600人程度の宿泊が可能です。テントの貸出も行っていますので、手軽にキャンプを楽しむことができます。遠浅の海は波が穏やかで、小さなお子さん連れの方も安心して楽しむことができ...
熊野神社(高知県)
高知県にある熊野神社は、熊野三山の祭神の勧請を受けたところです。もともと熊野神社とは、熊野本宮大社と熊野速玉大社、熊野那智大社から成る熊野三山の神様を勧請された神社のことを指します。有力者による寄進や熊野詣をする人が多かったことなどから、全...
元越番所跡
高知県安芸郡東洋町河内
昔、諸藩では陸路の重要な場所や国境・藩境には検問所を設けていました。この痕跡が番所跡です。土佐藩では、これを道番所とよび、また出入の船舶を検問する所を津口とよんでいました。高知城下では東の松ヶ鼻、西の思案橋、北の山田橋の三カ所の番所で、城下...
海の駅 東洋町
高知県安芸郡東洋町白浜88-1
東洋町に着いたら、まず目指したいのが「海の駅東洋町」。地元の港や畑から直送される新鮮な魚や野菜が並びます。柵になった魚の切り身を100円で調理してもらい、ご飯とお味噌汁(各100円)をつければ、なんとも贅沢なお刺身定食の完成です。 白浜海岸...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ