県立吹上浜海浜公園
評価 5.0口コミ1件
鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2
吹上浜海浜公園は鹿児島県南さつま市にある県立の都市公園です。 園内には、キャンプ場をはじめ、サイクリングコースやローラースケート場、運動広場などさまざまな施設があり、スポーツやレクリエーションを気軽に楽しめます。 その中の一つ、夏季限定の大...
今週末の天気
丸木浜キャンプ場
評価 4.5口コミ1件
鹿児島県南さつま市坊津町久志1276
キラキラと輝く純白の砂浜が続く美しい丸木浜にあり、ダイビングや釣りなどのマリンスポーツが堪能できるキャンプ場です。一帯はダイビングスポットとして人気が高く、沖合にはサンゴが群生し、黒潮で育った南国特有のカラフルな熱帯魚が回遊します。展望所か...
大金久海岸
評価 3.0口コミ1件
鹿児島県大島郡与論町古里
鹿児島県の与論島にある海水浴場。中でも一番観光地として有名な「大金久海岸(百合ヶ浜入口)はシャワーやトイレも近くにあり、マリンスポーツも楽しめます。遠浅の浜辺になっており、小さな子どもでも安心して磯遊びができますよ。 サンゴ礁に囲まれ...
ユンヌ楽園
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県大島郡与論町茶花1393
与論島のほぼ中央部にある、300種類を超える与論や沖縄、東南アジアの草花や木々を集めた亜熱帯植物園です。熱帯のきれいな花が咲き乱れ、その花につられてたくさんの珍しい蝶が飛んでいる様は、まさに楽園そのものです。他に、茅葺の古民家や高床式の倉庫...
日置市伊集院森林公園
鹿児島県日置市伊集院町上神殿2028-36
この公園は、林業構造改善事業を活用し建設されました。これは多くの方に森林・林業・自然に対する理解を深めてもらうため、自然の景観を生かした施設となっています。 伊集院の最高峰重平山の東南部に位置しており、 桜島や錦江湾、霧島など、360度の大...
百合ケ浜キャンプ場
与論島で一番大きな砂浜海岸である、大金久海岸の背後にキャンプのできるモクマオウ林があります。百合ケ浜はここから沖合1.5キロのところに干潮時のみ現れる純白の砂浜です。大金久海岸からグラスボートなどが瀬渡しをしています。百合ケ浜が見られる予定...
シャロン農園
鹿児島県大島郡与論町茶花1994-1
鹿児島県大島郡にある「フルーツ&ハーブガーデン シャロン」では、農薬を使わない有機農法で育てたハーブや南国植物を楽しむ事ができます。 日本ではなかなか見ることのできない、トロピカルフルーツや熱帯植物を見ることのできる園内には果物のいい香りが...
笠沙美術館(黒瀬展望ミュージアム)
鹿児島県南さつま市笠沙町赤生木8666-1
鹿児島県南さつま市にある笠沙美術館(黒瀬展望ミュージアム)からは、自然の景色を眺めることができます。こちらは東シナ海を望む海沿いにあり、美術館自体が展望台としても親しまれている珍しい施設です。館内では地元の美術家の作品を中心にさまざまな展示...
琴平神社
鹿児島県大島郡与論町立長2208
与論城跡にあります。中には昭和中期の与論島の風景や人物写真があり、誰でも見ることができます。文政7年に旅行や海上安全の為に、金毘羅大権現として小祠を建立しました。天保6年には今の場所に移り、明治になり「琴平神社」に改称しました。大国主之命、...
按司根津栄神社
鹿児島県大島郡与論町朝戸522
琉球統治以前に与論島を治めた按治(豪族)を祀った神社で、境内には頭蓋や遺品が奉納されています。清和天皇の後裔鎮西八郎源為朝公が琉球へ赴く際、与論島に約3ヵ月滞在したと言われており、その時の与論の「ヌル」との間に生まれたのが按司根津栄です。彼...
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ