道の駅 奄美大島住用チケットあり
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県奄美市住用町石原478
豊かな自然残る奄美大島の東側、住用湾に面してマングローブが自生する地域には『道の駅 奄美大島住用』があります。国道58号線沿いにあり、ドライブの合間に休憩がてら立ち寄るのにぴったりです。 レストランや物販コーナーはもちろん、ここのおすすめ...
今週末の天気
喫茶工房 てるぼーず(民宿てるぼーず)
評価 5.0口コミ2件
鹿児島県大島郡大和村国直73
「喫茶工房 てるぼーず」は、鹿児島県の離島「奄美大島」にあるカフェです。 海岸に面しているウッディ調の洒落た建物です。美味しいお茶や軽食などが楽しめる。青い海と白い砂浜を眺めながらのティータイムはまさに贅沢そのもの! また、奄美大島の草木を...
プリシアリゾートヨロン
評価 5.0口コミ1件
鹿児島県大島郡与論町立長358-1
プリシアリゾートヨロンは、鹿児島県与論島にあるリゾートホテルです。沖縄からも空路で約35分で到着する離島で、珊瑚礁が大変美しい島です。 ホテルは、コテージタイプの部屋になっており、リゾート気分をさらに盛り上げます。ホテル内にプール、レストラ...
グラスボート
評価 4.0口コミ2件
鹿児島県大島郡与論町大金久海岸入口
エメラルドグリーンの海の中にカラフルな熱帯魚やサンゴを見ながら、風を顔に感じるひとときはいかが?目が洗われる思いとともに、南国の思い出は一生の思い出として記憶に残ることでしょう。
奄美空港
鹿児島県奄美市笠利町大字和野
サンゴ礁に囲まれた美しい島にある空の玄関口。 現在奄美⇔東京、大阪、福岡、鹿児島、沖縄、群馬内の各空港へ定期便が運航しており、週末や連休を利用して多くの観光客が訪れます。 ターミナルビルの最上階にある見学者デッキからは滑走路が一望でき、周...
恵美之湯
鹿児島県熊毛郡南種子町平山1106-1
恵美之湯は、明治時代から親しまれてきた湯治場ですが、現在では、ロケットの打ち上げをプライベートな空間で見学することができる宿です(ロケット打ち上げは宿の屋上からご覧いただけます。お部屋からの見学はできません)。温泉の効能は、怪我や神経痛、胃...
喜念浜海浜公園
鹿児島県大島郡伊仙町喜念
徳之島の南東に位置し、東西約2キロに及ぶサンゴ砂丘が広がり、その上にモクマオウが生い茂っています。また、眼下には太平洋のパノラマが広がります。レジャーでは、沖合いの広大なサンゴに囲まれた海でのシーカヤックや、亜熱帯植物に囲まれたキャンプを楽...
大山野営場
鹿児島県大島郡知名町芦清良1515-1
沖永良部島は、鹿児島市から南西へ546キロの太平洋上に浮かぶ周囲60キロの花と鍾乳洞の自然豊かな島です。大山野営場は、その沖永良部島の南西部に位置する知名町の大山の頂上付近にあり、年間を通して温暖な気候で、亜熱帯の動植物を観察することができ...
百合ケ浜キャンプ場
鹿児島県大島郡与論町古里
与論島で一番大きな砂浜海岸である、大金久海岸の背後にキャンプのできるモクマオウ林があります。百合ケ浜はここから沖合1.5キロのところに干潮時のみ現れる純白の砂浜です。大金久海岸からグラスボートなどが瀬渡しをしています。百合ケ浜が見られる予定...
片野浦キャンプ場
鹿児島県薩摩川内市下甑町片野浦
山と海に囲まれた、自然の造形が美しい片野浦地区の静かな入江に望むエリアにキャンプ場があります。テント台5、バンガロー2、炊事棟、シャワー棟を備えた本格的なキャンプが楽しめます。なかでも7月から8月にかけては、ピンク色のカノコユリや黄色いワス...
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
tenki.jpラボ