ただ、月ごとに細かく見ると、地方によって、気温が高くなるタイミングが違ってくるのが、ポイントです。
4月の平均気温は、北日本は「平年より高い」、東日本は「平年並みか高い」、西日本と沖縄・奄美は「平年並み」でしょう。
北日本を中心に、平年より気温が高いことで、桜前線の北上も、いつもの年より早くなりそうです。日本気象協会が24日に発表した「2022年桜開花予想(第7回)」によりますと、。4月上旬には東北南部、中旬には東北北部や長野の標高の高い地域で開花し、下旬にはいよいよ北海道で開花となる見込みです。
一方、全体的には高温傾向でも、一時的に「寒の戻り」となる日もあるでしょう。桜の咲く時期に、一時的に寒くなることを「花冷え」と言いますが、「花冷え」となる所もありそうです。
最新の気象情報で、気温の予想も細かくチェックして、夜桜を楽しむ際などは、体を冷やさないよう、暖かい服装を心がけてください。