そして、あすから10月。天気や気温は、どうなるのでしょうか?
気象庁が9月29日に発表した1か月予報によりますと、10月1日~30日の平均気温は、北日本で「平年並みか高い」、東・西日本と沖縄・奄美で「平年より高い」予想です。
ただ、1か月全体が高温傾向でも、週によって、気温に変化がありそうです。10月8日~14日の週は、北日本では、寒気の影響を受けるため、平均気温が「平年並みか低い」予想です。急に秋が深まって、一時的に寒くなりますので、体調管理に注意が必要です。
また、東・西日本では、気圧の谷や湿った空気の影響を受けやすく、1か月全体の降水量が「平年並みか多い」予想です。秋晴れの日が少なく、雨量が多くなる可能性があります。
毎日の天気予報を、こまめにチェックして、大雨への備えを心がけるとともに、晴れる日は、洗濯など、日差しを有効にお使いください。
【北日本】北海道・東北地方
【東日本】関東甲信・北陸・東海地方
【西日本】近畿・中国・四国・九州北部地方・九州南部
【沖縄・奄美】鹿児島県奄美地方・沖縄地方