宝珠山 立石寺(山寺)山形市
例年の見頃:10月下旬~11月上旬
奇岩怪石の点在する山寺は、紅葉と岩肌のコントラストで絶好の景観となります。
蔵王温泉山形市
例年の見頃:10月上旬~10月下旬
蔵王温泉は、開湯西暦110年と伝承とされ、蔵王連邦の西麓にある歴史ある温泉地です。標高約880mに位置し、温泉街散策やロープウェイの利用、そして名物の蔵王温泉大露天風呂など楽しみ方は様々です。
銀山温泉尾花沢市
例年の見頃:10月下旬~11月上旬
銀山温泉街の奥に位置する白銀の滝から銀坑洞までは、往復約2km・約40分の散策コースになっています。銀坑洞より奥にあるおもかげ園の周辺もとても綺麗に色づき、ゆっくり紅葉を眺めて心を癒すことができます。
4
陣峰市民の森新庄市
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
湖畔の森、やすらぎの森、展望の森の3つの森があり、特に湖畔の森の湖に映る紅葉がとても...
5
月山西川町
例年の見頃:9月下旬~10月中旬
秋の月山は、今まで山を演出してきた夏の高山植物の花々からミネザクラ、ミネカエデやナナ...
6
天元台・西吾妻スカイバレー米沢市
例年の見頃:10月上旬~10月下旬
白布峠からの桧原湖の展望や錦平からの紅葉はすばらしく、また滝展望台(双竜峡)から望む...
7
もみじ公園山形市
例年の見頃:11月上旬
真言宗の古刹宝幢寺の庭園だったもので、寛文の頃(1665年前後)、時の城主松平下総守...
8
地蔵沼西川町
例年の見頃:10月中旬
沼周辺をブナ林などがとりまき、ところどころに「カラマツ」「ナナカマド」「オオカメキ」...
9
最上峡戸沢村
例年の見頃:10月下旬~11月上旬
最上峡の山々が紅く色づき、水面に映る紅葉も見事です。最上峡の雄大な風景を存分に楽しめ...
10
蔵王エコーライン上山市
例年の見頃:10月上旬~10月中旬
黄色の紅葉が多く見られます。ミズナラの林の中を歩くことができるウォーキングコースもあ...
11
長井ダム・ながい百秋湖長井市
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
長井ダム・ながい百秋湖を囲む広大な山々が美しく色づく様子はまさに絶景です。長井ダム展...
12
月山花笠ライン西川町
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
西川町と旧・朝日村を結ぶ国道112号線の花笠ラインは、ドライブをしながら様々な種類の...
13
空気神社朝日町
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
世界に類例のない『空気』をテーマにした環境モニュメント「空気神社」。5m四方のステン...
14
白川湖周辺飯豊町
例年の見頃:10月下旬~11月下旬
寒暖の差が大きいので木々の紅葉は原色が濃く出ます。初雪で真っ白な飯豊山と麓の紅葉した...
15
まほろば古の里 歴史公園高畠町
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
歴史公園を囲む近辺山一円の紅葉は、見事な彩りで訪れる人を満足させてくれます。自然と歴...
16
大滝公園東根市
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
大滝は高さ10m、幅15mあります。その周辺にはブナやモミジがあり、黄色や紅色に色づ...
17
滑川・姥湯米沢市
例年の見頃:9月中旬~10月中旬
手つかずの自然に囲まれた山間の秘湯、滑川・姥湯。岩石造りの露天風呂から眺める紅葉は絵...
18
大井沢西川町
例年の見頃:10月下旬~11月上旬
朝日連峰を源に流れる清流、寒河江川沿いに広がる山々の一面の紅葉は大変見ごたえがありま...
19
レークピア白水東根市
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
白水川ダム周辺に位置する多目的公園です。赤や黄色に色づいた山々の大パノラマを360度...
20
眺海の森酒田市
例年の見頃:10月中旬~11月中旬
「遊歩100選」にも選定された眺海の森の遊歩道を散策しながら眺める秋の紅葉は、情緒あ...
※紅葉の状態は、01日現在の情報です。
※ランキングは過去の分析データを元に作成しています。