時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 40% | 80% |
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 10% | 10% | 0% |
男鹿半島の海際にあり、男鹿の海をメインに国内外の代表的な生き物、計400種1万点と出会える水族館。「男鹿の海大水槽」は、男鹿の海が再現され、40種2,000匹の魚たちが展示されていて迫力満点です。「タッチプール」では、ヒトデ等、磯に生息する生き物に触れることができます。
お弁当の持ち込みは可能(3階休憩コーナーでのみ飲食可)ですが、レストラン「フルット」で男鹿の海を眺めながら食事をするのもおすすめです。
男鹿の海、ホッキョクグマ、ハタハタに出会う
大水槽のウミガメが可愛く、裏から見えるゴジラ岩もいいです。 ホッキョクグマの豪太のご飯タイムは、歩き回ってエサを探すので...[続きを見る]
2020年03月29日
夏休みの平日でしたが、駐車場はほぼ...
夏休みの平日でしたが、駐車場はほぼ埋まっていました。まずはランチを食べようとなり、日本海を眺めながら食事ができるレストラ...[続きを見る]
2019年10月23日
男鹿市にある水族館です。海岸沿いに...
男鹿市にある水族館です。海岸沿いにあるので、駐車場に着いた瞬間きれいな海が広がり解放感があります。波の音も心地よいです。...[続きを見る]
2019年03月10日
お近くのコンビニでカンタン発券!当日の購入もOK
男鹿水族館GAO 入館券
小学生未満無料。
日本海の海際という絶好のロケーションに立つ水族館。秋田県の県魚であるハタハタをはじめ、国内外の生き物400種1万点を展示しています!
日付 | 天気 | 気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|
07日 (日) |
![]() 晴 |
3℃ -2℃ |
0% |
08日 (月) |
![]() 晴のち曇 |
4℃ -5℃ |
40% |
09日 (火) |
![]() 晴のち曇 |
8℃ 2℃ |
40% |
10日 (水) |
![]() 晴 |
6℃ 4℃ |
30% |
11日 (木) |
![]() 晴 |
8℃ 1℃ |
30% |
12日 (金) |
![]() 曇のち雨 |
12℃ 5℃ |
70% |
13日 (土) |
![]() 曇時々晴 |
6℃ 5℃ |
40% |
14日 (日) |
![]() 晴時々曇 |
5℃ 0℃ |
40% |
15日 (月) |
![]() 晴 |
11℃ 3℃ |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 男鹿水族館GAO(男鹿水族館ガオ) |
---|---|
かな | おがすいぞくかんがお |
住所 | 秋田県男鹿市戸賀塩浜 |
電話番号 | 0185-32-2221 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 11月~2月 9:30~16:00 (変動あり) 入館受付は閉館の30分前まで ※詳細は公式HPにてご確認ください。 |
定休日 | 1月下旬~2月初旬頃。 詳細は公式HPにてご確認ください。 |
子どもの料金 | 400円 小中学生。 年間パスポート1000円。 |
大人の料金 | 1,100円 年間パスポート2500円。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ●車 秋田自動車道昭和男鹿半島ICより国道101号・なまはげライン経由で約1時間。 ●公共交通機関 JR男鹿線羽立駅より路線バス男鹿北線で約1時間。(一部予約式運行) |
駐車場 | --- |