愛知県豊橋市の寺でサザンカが見頃です。
【写真を見る】寺の建立前から咲いていたサザンカ そのイメージは“かやぶき屋根” 「こんなに素敵だとは思わなかった」
豊橋市の「医王寺(いおうじ)」は、「さざんか寺」とも呼ばれ、185種類およそ3500本のサザンカが植えられています。
寺が建つ前から咲いていたといわれる巨木の樹齢は250年以上。かやぶき屋根をイメージして剪定されています。
ことしは春先に雨が多く、2週間ほど早く花が開きました。
「こんなに素敵だとは思わなかった」「自分も頑張らなきゃ!と」
見頃は来年1月はじめまで、1か月ほど続きます。