tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

旧暦の中秋は8月。早くも「秋の七草」の季節始まってます!

2017年08月27日

ライフ

旧暦の中秋は8月。早くも「秋の七草」の季節始まってます!

紅白しだれ萩

暑い日がまだまだ続きますが、旧暦では、7月が初秋、8月が中秋、9月が晩秋となりますので、現代の暦でいう夏と初秋に、秋の七草が楽しまれてきました。春の七草は「七草がゆ」として食されますが、「秋の七草」は、古来よりもっぱら観賞用として、歌が詠まれ愛でられてきました。単体では薬や日用品の材料として、人々の生活に根付いていました。
そもそも「秋の七草」は、奈良時代の歌人、山上憶良(やまのうえのおくら)が万葉集の下記の歌において選定したことに始まります。
「秋の野に 咲きたる花を指折り(およびをり)かき数ふれば七種(ななくさ)の花」
「萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花」
ここでいう朝貌(あさがお)の花は、「朝顔」「木槿(ムクゲ)」「桔梗」「昼顔」など諸説ある中で、桔梗説が最も有力だとのこと。
このたびは、意外に可憐で味わい深い「秋の七草」のよもやまばなしについてみていきましょう!

関連リンク

畑・ベランダ菜園で野菜やハーブを育てています。 植物のもつ強いパワーや美しい形に惹かれます。 毎日の生活で出会うちょっとしたホッコリやナルホドに注目していきたいです。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 24日12:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)